![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手取り15-16万、養育費3.5万、扶養手当や児童手当を含めて約24万。家賃6.8万の住居を考え中。現在の貯金は75万。引っ越しに必要な金額は考慮すべき。
手取り15-16万 養育費3.5万
扶養手当 児童手当で合計24万ぐらいです。
21歳シングルマザー子供1歳です。
家賃(駐車場代込み)で6.8万ぐらいの所に住みたいと思ってきますが厳しいですか?
車ローンなし。(4年前の車の為まだまだ乗れます。)
ガソリン代なし。
車保険1.3万
通信費8千円
光熱費2万
食費日用品 2.5万
子供出生体重貯金 約3千円
積み立て(車検代、税金)1万
です。
また、何円ぐらい貯金があれば
安心して引っ越しできそうですか?
今の貯金額は75万ほどです。
引っ越し費用はかかりません。
家具家電もあります。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引っ越し費用かからなくて家具家電もあるならいつでも良い気がします。
家賃は収入に対しては高い印象です。
自動手当も子供が3歳になったら減りますし養育費振り込まれなくなる可能性も考えて家選んだ方がいいんじゃないかなとは思います。
でも値段下げると狭くなったり古くなったりするので悩みどころですが。
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
新卒で働いていたとき1年目で
手取り約23万アパート代6.5万の所で生活してたのでやっていけるとは思います。
安心…が人それぞれなのと安心して引っ越しができるか?なのか、これから先、生活できるか?の意味なのか分からないのであれですが😅💦
私は手元に200くらいないと何かあったとき不安なので75は正直不安です。
ご自身の保険(医療や生命保険)や
お子様の学資保険、等の支払いはないのですか??
シングルの友達も保険や学資の支払いがあるからって話してるので
忘れてるとしたらそこ地味にかかってくるお金かと…😂💦💦
-
はじめてのママリ🔰
4月から働き始め収入が安定したら保険に入るつもりでした💦
すぐに引っ越すつもりはなく100〜200万は貯金しようと思っています。- 7月5日
![TT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TT
どんな地域で、車がいるいらないの地域か分かりませんが、駐車場代込みなら良いのではないでしょうか⁉️
引っ越し費用、家具家電がないなら、全然問題ないと思います!
私は100万貯めて独り暮らしのためでて、引っ越し費用、家具家電を買って貯金が75万くらいになりましたが、そこから車の免許代、資格の学校代…と色々出ていき、それプラス2か月ニートしてましたが、全然問題なく生活できました。
子供がいないときなので参考にならないと思いますが、1才ならまだまだお金かからないですよね。
保育園料金が高いですか😥⁉️
私ならケガや病気で働けなくなったときに給料分の保険がでる、保険にも入っておきたいです🤔
取り急ぎなら県民共済オススメですよ!すぐ保険料を支払ってくれます!
-
はじめてのママリ🔰
保育園は今は無料です!
雇用保険など入っていますが
それ以外にも保険は必要ですよね。
考えてみます(^^)- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手当て等も含み総収入同じくらいで今6.5の所に住んでますが私はキツイです‥
だいぶ落ち着いてはきましたがコロナの影響をいつ、どんな形で受けるか分かりません。
私は車のローンやガソリン代、子供2人と家族構成も違うので、尚かもしれませんが貯金もどんな形で減るかも分からないです。私も貯金はありましたが、想定外の形で消え家賃の支払いに追われてます。もし過去に戻れるなら私は、もっと安い所にします😭💦
現時点の貯金額、家具や家電の持ち物の様子からしていま引っ越ししてもとりあえず安心な気はします🥹
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
やっぱり支払いに追われますよね。- 7月6日
はじめてのママリ🔰
児童手当ですね
はじめてのママリ🔰
家賃は大阪の為これ以上あまり下げることできないんですよね💦
児童手当は全て貯金して行くつもりで当てにしていません。
やはり家賃高いですよね。。