※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の行動が気になります。自分の行動が関係しているかもしれないと感じています。他のお母さんと比べて息子との時間が少ないか心配です。

息子ひとり。私たち一日の行動です🥲かなり長い&細かいです。
お子さんひとりの皆さんの行動と比較して、息子可哀想でしょうか…🥲🥲
最近お友達を叩いたり反抗的な感じです。成長過程と言われればそうなんですが、私の行動が関係する気もしてきました。


ハッキリ言ってくださって大丈夫ですが、言い方キツいと少し傷つくので、ワガママですが、、お手柔らかによろしくお願いします🥲🥲

6時30分:息子起床、息子ひとり遊びしながら私を起こす
6時40分:私起床、ここまで息子に起こされても起きない
7時:朝ごはん(準備の際、息子ひとり遊び)
いただきますの最初の3分くらい、息子を放置して
布団をたたみ収納。その後私も食事。
私の食事終わり次第、先に洗い物。
7時20分:ご馳走様。テレビオン。
息子の着替え、歯磨き、顔拭いたり計10分ほど。
残り洗い物、洗濯、掃除機。計15分ほど(ちょこち
ょこ見てはいるものの掃除機中など違う部屋いる時は
息子放置)
私の化粧や準備計10分(いったりきたりするものの
息子放置)
携帯見る時間3分くらい。
残りはちょこちょこ遊ぶ。
8時40分:買い物がてらふらふら
抱っこ紐ででかけて私本意の買い物のため、息子
とくべつ面白いことはないです。
しかし乗り物大好きなので、電車見せにいったり、
バス見せにいったり。5分くらいは楽しい時間ある
かも。
9時10分:車で有料施設へ向かう
うた歌ったりするけど、車の間は特別楽しいことは無
いはず。車見てるのは楽しそう。
9時20分:おやつ(私はコーヒーでひとやすみ)
10時:施設遊び。この時は完全に子供と遊ぶ。
11時15分:車で帰る、この時グズグズ
12時:お昼ご飯&オムツ替えたり……オムツ替えてる時はテ
レビ見せます10分くらい
13時:お昼寝
軽く仕事&この間に夕飯の準備か、おやつのお菓子
作りの準備(15分くらい)&洗濯物たたむ
14時50分:息子のいる部屋で仮眠
15時20分:私起床、息子起きるまで夕飯の支度
起きたらプチおやつ
おやつ一緒に食べるけど、火見たり、途中離脱もあ
り。
テレビ見せながら夕飯作り
余裕あれば遊ぶけど手際が悪いから遊ぶの15分。
17時30分:夕飯
食べ終わったら私が片付け、テレビなしで息子
ひとり遊び、終わったら遊ぶ20分くらい
18時20分:お風呂、上がり次第テレビ
息子の保湿や着替えなどしつつ、自分のスキンケア
も洗面所行き来しながら必ず行う
19時20分:テレビ消す
少し暗くして絵本読んだりおもちゃで遊んだり
19時50分:消灯
20時40分:息子寝る
そこから仕事や、おやつのお菓子作り、夜の簡単な
掃除
24時:夫帰宅夫婦MTG
24時40分:就寝





まず読んでくださってありがとうございます。
テレビ見せすぎなことは自覚あり。化粧などみなさんどうしていますか??お家でつきっきりなママが多く、私は放置気味すぎたらと質問させていただきました。皆さんのおうちと比べて、やはり息子との時間すくないでしょうか🥲🥲

コメント

ゆちゃ(29)

関わり方は問題ないと思います。
うちの子は、やられる側でしたが
手を出す子は口で思ってる事が言えずに手が出ているようでした。
その子によってそれぞれ色々あると思いますが、言っても治らないです。
散々うちの子は叩かれ噛まれ、とあり、親が注意したり叩いたり噛んだりしてましたが、全く治らなかったです。
0歳からお友達で3歳半頃からやっと少なくなってきたかな〜と言う感じでした。

ママの関わり方、と言うよりその子自身の性格だと思います。

  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    ちなみに私、もっと酷かったです😂
    いつくらいからかは忘れましたが、どーしても朝が苦手で起きられず。
    早く起きた息子に携帯渡してYouTubeを見せてましたし
    2歳半頃からは私が起こしても起きないので、起こしにも来なくなりました。
    それでもよその子を叩く、ということはなかったので、ママがどうこうじゃなく、お子さん自身の性格かな、と思いました。

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    みていただきありがとうございます!
    性格ありますよね🥹でもどうしても私との距離も多少関係してるのかなと思ってしまって🥲
    幼稚園入るまでになんとかしたいですが、なかなか抜け出せないのはわかるので、一緒にいる時は目離さないようにします🥲🥲

    • 7月5日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    むしろ、ママはよく頑張ってるなと思いますよ☺️

    手を出してしまうのは良くない事ですが、周りの人がどう思うかって言うのは、その後のママの対応にもよると思うので、目を離さい➕手を出してしまった時は、相手の親子に謝罪、お子さんにも、言えなかったとしてもごめんねを促す事ですかね🤔

    うちの子を叩いたり噛んだりしてきた子の親は
    子どもに「謝れー!」と言うだけ。結局怒られたことでギャン泣きもしくは不貞腐れて、子どもは謝らないし、その親もこちらに謝罪はなしでした。何十回とやられましたが、毎回。

    手を出さない事がすぐに治るというのは難しいので、手を出してしまった時の対応をしっかりするのも大事かと思います!

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲🥲

    その辺はかなり気を使っていて、ほんと気にしないでくださいって言うくらいには対応してるはずです🥹🥹
    もちろん、対応うんぬんではなく、嫌な気持ちにはさせてるのは承知の上でですが🥲
    ママリでも対応大丈夫か聞いて実践しています🥲

    根気強く続けていきます🥹

    • 7月5日
ママリ

全然問題ないと思いますよ!
うちはもっとテレビ見せてますし、手抜きです。

子ども3人いますが、同じように育てたつもりでも長女は優しく気が効くし、次女は一時期お友達を噛む時期がありました💦
やっぱり性格とか、本人の意思伝達の成長の中で、たまたま起きていることだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    長いのに見て下さりありがとうございます。3人育児尊敬しかないです🥹毎日お疲れ様です。
    たしかにそうですね。兄弟でも性格違いますもんね🥲🥲

    • 7月5日
、

えー!!!普通にめちゃくちゃ構ってあげてるなってなりました😳
外にも遊びに連れて行ったりとか!
私引きこもりの日々を過ごしてましたよ😂
化粧はもともと出かける日以外しない性格なのでしたりしなかったりでした😂
後追いと構えが凄かったから寝たタイミングとかテレビに夢中のタイミングでささっとしてました!

叩くとかは子供の性格もあるし周りの人がが日常的に叩いててそれを見て普通になってるなんて場合もあると思うけど今回は違うと思うし1歳半だとまだ言葉よりも手が出ちゃうだけでは?
1歳半くらいってまだうまく伝えれないですよね🥲?
2人とも保育園通ってて、お友達に噛まれたとか叩かれたとかって言われた時に保育士さんにどうしてもまだ喋れないから手が出てしまうことがあるっていうのを教えていただきました😌

おけい

似たようなものですよ(笑)

まだまだ1人遊びな時期ですし。
気にし過ぎです。ママリさん育児頑張っておられますね。

お互い息抜きしながら育児しましょう♪