※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

学童の選択に悩んでいます。学校内の預かりや市の学童、民間学童を比較しています。民間学童を検討中で、費用や習い事の面から検討しています。意見を求めています。

ありがたい事に学童が豊富な地域にいます。
その分、来年一年生の子をどこに入れるべきなのか、めちゃくちゃ悩み中です💦
長文ですみません🙇‍♀️小学校は未知です😥

※私自身はフルタイム勤務で
現在は8時半〜17時半のほぼ在宅で勤務してますが、
本当はもう少し出社したく、その場合は9時〜18時の勤務になると思います。通勤時間は40分程度です。
フルタイムを時短にする事は今のところ、考えていないです。
学童については、3つのパターンがあります💦


①学校での預かり(年間数千円)
○メリット→
・お金がほぼかからない。
・学校内なので、お友達も多いかも。
▲デメリット→
・学校で過ごすだけなので、帰宅後に勉強を見る必要性あり。
・低学年のうちはお迎えが必要。18時までなので、勤務時間ギリギリ。かつ在宅勤務を続ける必要性あり。
・暴風警報など学校が休みの場合は、預かりもなし。

→ほぼ候補には入れてないです😅

②市が補助金を出している学区内の学童(月3万円ほど)
○メリット→
・家から近く、18時50分まで運営している。
義母宅も近いため、義母がお迎えしてくれる事も可能。
・学区内なので、お友達多いかも。
・費用はそこそこ。学校内の預かりと比較すると行事もそこそこある。勉強も見てくれる。
▲デメリット→
・学童の運営のための親の負担が大きい(月1回は父母会、年に何回か親子参加の行事。
任意だけと親子参加でキャンプもあるよう…
おそらく行事をやるためにいろいろ準備も必要なのではないかと思われる…)
・長期休暇は、お弁当持参する必要がある。
・暴風警報等で預ける事はできない。


③民間の学童(週4日利用で6万円ほど)
○メリット→
・通常料金で20時まで預かり可能。最大21時まで。
・月6万かかるが、この費用の中に習い事が2つ入っている(元々やりたかったもの)
・勉強を見てもらうだけでなく、毎日プログラムがあり、いろんな体験ができる
・大手企業運営のため、長期休暇は系列企業でのお仕事体験授業がある(参加は子供のみ)
・全く人見知りしない子のため、子供にとっても学校外の友達を作るチャンス。
・暴風警報や学級閉鎖でも預ける事は可能。
・小学校から学童まで車で送迎あり。追加料金で帰りも可能。
▲デメリット→
・お金がかかる…(長期休暇はさらにかかり、7万〜8万円)
・学区外のため、同じ学校の同学年の子はそんなに多くはないかも。



私も夫も③の民間の学童へ入れるつもりでしたが、
お金かからないので、①に預ける人が多く、
えぇ、そんなにお金払ってまで⁈という反応が周りが多いです。。(なので、周りには相談しにくいです)

我が家は夫が平日休みで、私と休日が合わないこともあり、
フルで働いていると習い事も行かせる時間の余裕がないので、
プラス3万円で学童内で本格的な習い事ができ、
子供にとってプラスにある体験が多く
さらに親の負担が少ないなら、かなりお得だよなーと思ってます😅
また、費用は高いですが、上の子が無償化前の保育料と同じくらいなので、
払えない額でもないです。
ちなみに、民間にした場合、小学校3年生までくらいを通うイメージでおり、
本人が学童を続けたいなら、高学年からは習い事のみの週1日コース等に変更したり、
塾等に変更するイメージでいます。


民間の学童に預けてよかった!というご意見や
上の3つの比較を客観的に見て、
月6万かけるなら、別の所に費用投資した方がいい!
小学校は他にもこういう事にお金がかかるから、習い事や学童にお金なんてかけない方がいい!など、
いや、そもそも時短にしないなんて甘い😤など
ご意見があれば、お願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

圧倒的に私も③です。
やりたかった習い事が組み込まれてるのが良いですね。

  • み

    コメントありがとうございます😊
    習い事組み込まれてるのいいですよね!
    結局、習い事だけでも別に費用もかかりますし、③でも良いですよね✨

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みさんもフルタイムで下のお子さんいらっしゃるんですよね?
    それで上のお子さんの習い事を2つ別で通わすとなると時間的にキツいかなって。

    習い事の月謝を8000円程度と考える、親の出番も無い、車で送迎してくるれるのであれば6万は妥当かと。

    子供の負担もですけど、親の負担も少なくする事も私は大切だと思ってます。

    • 7月5日
  • み

    フルタイムで下の子もいます。
    おっしゃる通り、土日も1人で2人の子供をみているため、習い事になかなか行く余裕がないです💦
    組み込まれてる習い事の一つがプログラミングなので、おそらく別で周りで習い事でさせても、1万円は超えるため、私も6万は妥当かなと思ってました!
    ①が普通?の地域で親の負担減のために、行かせるのも可哀想かなと思ってましたが、そう言って頂けて、少し安心しました😮‍💨
    見学にも行ってみて、判断したいと思います🙇‍♀️

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

学童にそんなにかけられません。まぁうちは①しかないので①が普通かと思っていましたが色々とあるんですね。

  • み

    コメントありがとうございます😊
    私も①しかないエリアに住んでたので、逆に色々あって勉強中です💦
    あったらあったで迷いますね。。

    • 7月5日
ふ9🍵

そこまでは高くないですが③のような学童に入れています。ただうちは学校から近いため同じ学校の子が多いですが、同じ学校の子があまりいないとなると、学校の友達と遊ぶ約束ができないと言い出してそのうち行き渋る可能性があると思います。
少なくともフルで働くと帰ってきてから家で宿題見る余裕ないので私は①は候補から外します😅
②の行事の参加率が気になりますね。友達のお子さんが通っている学童がまさにそんな感じで、くじで係引いてしまったとかで一年生から取りまとめとかやらされて大変そうでした💦そんなに親参加が大変でなければ②もアリかもしれません。在宅勤務できるなら暴風警報の時は在宅で子供いてももう小学生ならなんとかなるのでそこまで気にならないです。

  • み

    コメントありがとうございます😊
    フルで①はやはり無理ですよね💦
    ③でお友達いないから行き渋るは私も懸念してる部分です😅
    一応、送迎対象の学校なので、それなりに人数はいると思うのですが…③は今週見学なので、そのあたりも聞いてみます!

    • 7月5日
みゆ

60,000円も払うなら私ならパートに変更したりしますね。
私は①です。

  • み

    コメントありがとうございます😊
    時短やパートに変えると6万どころのマイナスではないのですが、それでも変更された方がいいですか?💦
    やはり、勉強をみてあげる以外にも小学校にあがると親の負担が増えますかね…😥

    • 7月5日
mi

教育関係の仕事してます。
①で気になるのは、安い面は良いけれど、うちの学区の児童館では、よくトラブル起きていました。しかも、先生もパートのおばちゃん?みたいな方が多く、無法地帯みたいな💧児童館の雰囲気を見たり聞いたりされてみた方が良いかもしれないです!

③はすごく魅力的ですね!でも、6万は高いなとも思っちゃいますね🥺

総合的に、私が同じ立場でもすごく迷うと思います🥺

  • み

    コメントありがとうございます😊
    そうですね💦①は、子供をみてくれるのがボランティアのおじいちゃんとかなので、私も無法地帯かと思います💦学校に残ってるだけみたいなもので、その割に勉強を見てくれるわけでもないので、安くても①はどこも入れない場合の最終手段かなと😅

    教育関係の方でも迷われるんですね💦いろいろありすぎて、悩みます🥺

    • 7月6日