※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lalala
お仕事

お子さん3人いて、祖父母が近くにいなくてもフルタイムで働かれている方いますか?🤔

お子さん3人いて、祖父母が近くにいなくてもフルタイムで働かれている方いますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

去年末、3人目育休明けてフルタイム復帰しました..
仕事は8:30〜17:30
祖父母は車で1時間半の距離
現在も働いてますが家事育児に割く時間が殆どありません😂

  • lalala

    lalala

    すごいです👏
    お子さんが熱のときなど、お休みもらえてますか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が月に数回しか帰宅しない仕事で基本ワンオペなので、自分が休みをもらうしかなく!一応休みはもらえますが、病児保育もフル活用してます😅
    時短が選択できず、フルタイムで復職したはいいんですが..最近は
    お金<働きやすさ
    だと痛感しています😅
    転職する予定ですが次も9:00〜18:00のフルタイムです🤣
    年収は下がりますが今の会社には無いフレックスや在宅勤務okで(条件はありますが)、働きやすさ重視で選びました!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

私も3人目産んだあとあえてフルタイム復帰しました!両家県外です!8:00-16:30のフルタイムです!時差出勤にして朝早くでたら普通に働けました!1時間ほど残業することもあります!朝の送り迎えは旦那がやっています!平日週4回習い事も連れて行っています!たまに死にそうになりますが、なんとかやれています😆

  • lalala

    lalala

    すごいです👏
    週4回習い事に連れて行けるのはほんとにすごいです💦
    3人目できたときに、パートにおりようかなど考えたことありますか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働くことは好きだし、稼ぎたい気持ちが元々強くて、パート考えたことは働き出してから一度もないです!お恥ずかしながら想定外の妊娠で、稼がないとやばい!と思ってフルで復帰する以外考えませんでした😅中小企業勤務で人が取れないので、時差出勤や週数回在宅可能などそこそこ融通きかせてくれて、働きやすい環境ではあります。仕事自体はかなりちゃんとやっていると思います。時間外に勉強などもして、復帰1年で昇進しました!習い事平日に増やすのは本当に疲れるのでオススメしません😓一度始めたら続けるか増やすかしか選択肢が無くなりました🥹仕事より仕事後の送り迎えのほうが辛いです🥹

    • 7月29日