※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐︎
子育て・グッズ

娘が喘息っぽい症状で悩んでいます。小児科に相談し、病院通いが続く中、喘息の治療に不安を感じています。喘息の原因や治療法について知りたいと思っています。

今年春まではRSウイルスの時以外、全くと言って良いほど咳してこなかった娘が

5月あたりに微熱と咳の風邪?を拗らせて、小児科にて喘息っぽいと言われ抗生剤?飲んでしばらく落ち着いていましたが、ここ数日前から朝に咳、そして昨日辺りから夜になると咳が出るようになってしまいました😭

これ、喘息ですよね?。

そして咳の他に症状出てないんですが、小児科行った方が良いですよね?

5月から2人の病院通い、建売購入引っ越し手続き、2週連続で4ヶ月検診と3歳半検診。
休む暇無くて疲れる…

また小児科行くのだる過ぎる…

行った方が良いですよね?

喘息って薬飲んでないと治らないから絶対行った方が良いのかな?

喘息って何でなったんだろう。風邪拗らせたからかな?
家が汚いから?

コメント

ぐみ( Ö )

うちの子2人とも軽い喘息?持ちです( ˆ꒳​ˆ; )
大体季節の変わり目に咳をしだして1ヶ月位は飲み薬をずっと飲んでます🥲
咳が治まったからと言って、飲み薬をやめるとぶり返します😓
そこまで酷くは無いので咳が出始めたら小児科に行って、
吸入薬のパルミコートを2週間くらいします( ¨̮ )
毎回のことなので吸入器を買いました✷
ひどくなる前に小児科に行った方がいいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚

  • はじめてのママリ⭐︎

    はじめてのママリ⭐︎

    私も小さい頃喘息だったので、子どもにはなって欲しくないなーと願っていたのですが、なってしまっている絶望感半端ないです…遺伝もあるんですかね?
    さっき寝る直前酷くなり喘鳴まで鳴っていたので、不安で#8000で聞いてみたら、念のため夜間連れてった方が良いとの事だったので、赤ちゃんいるから今明日5時おきの旦那に連れてって貰ったところです…(昼間連れてけよってめちゃくちゃ😡ながら)

    こういう大変な事がつきまとうので恐れていたのに…😭

    少しでも症状出たら今後はすぐに行こうと思います。(自分が多少苦しいの放置しても息して生きてたので、軽く見てしまいました😭)

    • 7月4日
  • ぐみ( Ö )

    ぐみ( Ö )

    お母様も喘息持ちだったのですね✷
    私も喘息ではないですがどちらもアレルギー持ちなので子供たちも遺伝して決まったのかもです😅
    お子さん心配ですね💦
    私でも咳くらいなら様子見ちゃってました!だからお母さんの責任では無いですよ!
    このコロナ時期だから小児科行くの躊躇いますもん🥲

    小さいお子様だと心配ですよね💦下の子もアデノウイルスで生後5ヶ月くらいの時に入院しました( ´•̥ω•̥` )
    その頃から吸入してます😅
    風邪をこじらせるとすぐ咳をしだすので今は薬も常備してます🥲
    早くお子さんもよくなりといいですね🥺✿

    • 7月4日