
4歳の子はキッズバファリン、2歳の子は同じシリーズの風邪薬を飲んでいる。下の子が吐いたが、病院で処方薬をもらうべきか迷っている。上の子は症状が改善している。
なかなか病院に行くタイミングがなくて、4歳の上の子はキッズバファリン(はながっぱの咳止めシロップ)、
2歳の下の子も上の子の風邪がうつったみたいでくしゃみと鼻水出てるので同じシリーズの総合的な風邪に。みたいな鼻がっぱのシロップ飲ませました。
上の子は効果的面で寝る時や朝方の咳が落ち着いてます。
が、下の子なんですが、飲み始めて嘔吐が2回ありました。
これはシロップ飲ませず様子見の方が良かったんですかね💦それかシロップが合わないか😅
明日仕事休みなんですが、病院で薬もらいに行くか…
風邪症状は治ってきてますが…
次も風邪ひいたとき、市販薬ではなく病院から処方されたやつの方が効き目はいいはずだし、貰っておきますか?
皆さんならどうしますか?
ちなみに今日は2人とも元気に保育園行きました。
上の子はもうほぼ症状なし、寝る前と朝方咳してましたが、はながっぱのやつ効いてるみたいでほぼ咳もなしです。
下の子は緑色の鼻が鼻吸い器で吸えば少し出てくる程度です。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
もう治っているならわざわざ次の風邪のためにもらいに行きません😅💦次引いたらその時に病院に行きます😊
症状に合わせて処方されますし、病院の薬にも期限もありますしね!
はじめてのママリ🔰ん
ですね😅行くのも体力いりますもんね💦お互いに…
確かに次の風邪がRSだったり、他の感染症の場合もありますもんね!自己判断は良くないですね💦
とりあえず明日から下の子は薬なしにして様子みます☺️
ありがとうございます😊