※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中で住民税を受け取りに来てもらう際、手土産は必要かどうか悩んでいます。一人に買うべきか、部署全体に買うべきかも迷っています。

現在育休中の為、住民税を納める為に本来なら私が職場に行くのを、事務の方が私のお家まで受け取りに来てくれるそうです。(コロナ関連で💦)

わざわざ来て頂く為、何か手土産?的なものを渡したいのですが、何が良いと思いますか?💦
来てくれる事務の方一人に買おうと考えてるのですが、私の所属する部署の皆の分も買った方が良いと思いますか?💦みんなに宜しく伝えて下さい的な感じ必要ですかね…💦

コメント

あーるぐれい

来てくれる事務の方だけでいいと思います!
育休中だと何かとお金かかりますし💦
事務の人もみんなの分渡されても持って帰るのも大変かもしれませんしね🙆🏼‍♀️‼️

最近暑いので、暑くても悪くならないもの、無難にクッキーですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    事務の方だけに準備しようと思います!
    クッキー良いですね☺️
    ありがとうございます☺️💕

    • 7月5日