
コメント

ドキンちゃん♪♪
うちも哺乳瓶は無理だったので、諦めてストローにしました!
リッチェルのいきなりストローマグというもので、最初練習してから普通のマグに移行しました。
くわえさせて、親がボタンを押すと吸わなくても中身が出てくるので、飲みものを飲む道具なんだ!というところから教えました(笑)
すぐ飲めるようになりましたよ😊

司葵
哺乳瓶の乳首の穴が小さくて満足に出ないって事はないですか?
ストローは使えますか?
もし、まだでしたらストローにしてしまうのも手かも知れませんよ

♡♡めー♡♡
紙パックのお茶で、ストローデビューしてみては?案外スパウトなくても行けるかもです。

みかん
みなさんありがとうございます!!
ストローの練習させちゃえ!と思い、ストローのマグマグも買ってみたのですが、噛んでます(>_<)笑
持たせていればいつか吸えるのでしょうか?(´×ω×`)

司葵
多分、持たせるだけだと分からないかも知れません
私の場合、赤ちゃん用紙パックのお茶で教えました
赤ちゃんがストロー咥えたら紙パックを少し押して中にお茶があるのを教えてあげます
勢い良く押すとお子さんビックリしちゃうし、むせちゃうので口に少し入るぐらいで、押してあげて下さいね
それを何度かやってると自分で吸うようになります
説明下手なんで分かりにくい場合は、「ストロー練習 紙パック」で検索すると分かりやすいのが出てくると思いますよ
-
みかん
紙パック!!
全然思いつきませんでした!(*゚O゚*)
お子さんはだいたいどのくらいでできるようになりましたか?- 11月30日
-
司葵
4年前の事なんで余り詳しく覚えて無いですが、6・7ヵ月に始めてすぐ飲めた印象があります
数回は紙パックで練習して押さなくても吸えるの確認してからストローマグで吸えるか試しました- 12月1日
ドキンちゃん♪♪
こんなのです。
みかん
写真までありがとうございます!!
これ良さそうですね!!!✧ \( °∀° )/ ✧