※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が落ちても、全身に痛がる様子がないなら病院不要。夜中の対応やお風呂の有無について経験者の意見を聞きたい。

7ヶ月の息子が大人の膝くらいの高さから落ちてしまいました。
以前、私の不注意で落ちてしまった時は病院に連れて行きました、その時のように全身触って痛がる様子はないか、たんこぶなどないか確認して大丈夫そうだったので今回は病院にいってません。
前回は初めてだったので病院に行きましたが、今のところ普段と変わらないので様子見で大丈夫でしょうか?

同じような経験がある方にお聞きしたいのですが、
落ちてしまった日(夜)はお風呂に入れましたか?
夜中は2、3時間毎に呼吸や異変の確認をしましたか?

ご回答いただけると嬉しいです。

コメント

nakigank^^

膝の高さから真っ逆さまに頭を強打してるなら症状が出てると思うので、膝の高さから落ちて尻もちついて頭を打った感じなら、嘔吐や顔面蒼白、応答なし、ぐったりしてなくて普通に過ごしてるなら様子見ます。
症状がないと診てくれないと思うので。
長男が1mの遊具から落ちた時は右側全身から落ちて頭も擦り傷があったので多少打ったんだなと思って帰ろうとしたら何度も嘔吐しました。💦
病院に行く途中も何度も吐くのですぐにMRI撮ることになりました。
先生からは打ってすぐが一番症状出やすくて5時間以内は要注意。
夜中明らかな異常が出たらすぐに救急外来行ってと言われました。
打った日は体拭くくらいがいいと言われました。
呼吸の確認はタイマーかけてあえてしなかったですが心配だったからか2時間おきだったのでその都度確認はしました。😓

  • みお

    みお

    旦那にみてもらって、寝てたら先に起きてしまい落ちたそうなので、どのように落ちたかが分からず、、
    普通にしていましたが、ミルクからだいぶ時間経っていたので吐くのがなかったのかもしれないと思って、今日はこまめに確認しようと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    離乳食食べてるだろうしミルクも時間が経ってるとしても吐けないものがないほど胃が空っぽになることはないと思うので、とりあえず今のところは吐いてないんだと思います。😊
    あと、先生から頭打ったら5日間は念のため様子見てねと言われました。
    何事もないこと祈ります。🥺

    • 7月4日