※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ファッション・コスメ

最近10キロ以上痩せたため、指輪が緩くなり、手を洗っている最中に落ちそうになりました。号数変更が必要か、今後は注意すべきか悩んでいます。

最近10キロ以上痩せて、手を振った時に指輪が落ちそうになります。号数変更した方がいいのでしょうか?

先ほど手を洗っていたところ、意図せず指輪が落ちたことで、ヒヤリとしてしまいました。もう少しで穴に落ちて、というとこだったので…(T ^ T)

冬なのもあるし、と思って

指輪の適正サイズも分かりません。
洗面台で手を洗って指輪が落ちるって号数変更必要ですか?

それともそんなもんだと、これからは気をつけて手を洗うべきでしょうか?

作った当初は旦那は少し緩めだが、ワンサイズ小さくするとキツすぎる、指の関節が太いので入らないというのがあり
お風呂などで滑りが良くなり関節さえ通り越せれば、外れる危険がある感じでした。

私はその時は、無くしものが多いのできつめに作ってもらったのですが、関節の部分がそんなに太くないので、
スルッといってしまいます。

指を押さえて指輪を片方に合わせると、1.7ミリ程度間がある感じです。

コメント

ままちゃま

会社の先輩が、気がついたら指輪が無くなっていた(おそらく家事してる間に紛失)ってことがありました😱

忙しかったりすると、気をつけて手洗いや家事するっていうのが難しい時もあるかもしれないので、わたしならサイズ直します💍

手を振って指輪が落ちそうってことは、歩いていて勝手に落ちちゃうこともあるかもですよね😢

はじめてのママリ🔰

買った所でお直しできるのでします!

moony mama

手を振ったら落ちそう、手を洗ったら落ちた… は、サイズ変更した方が良いですよ。気がついたらない‼️って事態になります