
4歳の子供の箸の持ち方や食事のマナーについて相談です。同年齢の子供はどうしていますか?食事中のマナーを教えるのに悩んでいます。
4歳のお箸の持ち方や食事のマナーについて
4歳3ヶ月です。今年年少で入園しました。
最近、箸(補助箸ではない)を持てるようにして下さいと保育園で言われました。
うちの子はエジソンは使えますが、普通の箸となると全く持てていません💦
矯正箸(指の位置にしるしのついているやつ)を買いましたが、できません😭
同じくらいの年齢のお子さんはどうですか?!
あと、とりあえず食事を食べてくれればと、これまでマナーのことは言いませんでした😓
できることは
◎椅子に座って食べる、食事中は立たない
◎偏食はあまりなく給食は完食、おかわりをする
でもご飯や豆腐などを途中から手で食べ、手や口の周りがぐちゃぐちゃになります…。たまに髪の毛にもご飯がついています。
注意すると機嫌が悪くなり食べなくなってしまうのであまり注意してきませんでした😰4歳のお子さんにどのくらい食事中のマナーを教えていますか?!
長くなってしまいましたが、お願いします🌸
- みー(6歳)

はじめてのままり
うちも4歳年少です✨同い年ですね(^^)
箸ですが、うちはエジソン使ってましたが今は印がついてる3点支持箸?を使っています。もともとフォークやスプーンで食べるのが好きじゃなく、箸使いたい!もしくは手で!みたいな感じでした😅大人と一緒が嬉しいようで、大人と同じような色の箸にしました。幼稚園にもその3点支持箸を持っていってます!
マナーはうちも悩みますが、楽しく食べようと思ってあまり言ってません。座って食べること、ごはんで遊ばないことくらいです☘️
そのうちキレイに食べれるようになるさーと思ってます😊

退会ユーザー
4歳1ヶ月の娘がいます!
最近エジソン箸は卒業して、写真のものに変えました!
もっと普通の箸に近いものを買うか迷いましたが、急いで練習を進めたいわけではないので、これで良かったと思ってます。
補助機能がたくさんついてるエジソン箸からいきなり普通の箸になると差が激しいので、一つずつ段階を踏んでいく方がいいのかもしれないです。
保育園で箸の練習を要求されているのは何故なんでしょう🤔
年長さんなら分かりますけど、年少で練習箸を使ってる子は全然珍しくないし、強制する時期でもないと思うのですが…
手づかみなどのマナーに関しては、基本的には箸やスプーンフォークを使わせてます。
ご飯や豆腐が上手く掬えないから手で掴んでしまうなら、器を深いものに変えてみるというのも有効だと思います。
コメント