![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児保育園入園について、2人の子供を預ける方法に悩んでいます。現在の保育園と別の保育園に分けるか、一緒の保育園に入れるか、または就労を保留するか考え中です。周囲の保育園状況も不安です。
0歳児保育園入園について
今月で2歳と0歳の息子がいます。上の子は産前産後で保育園に通っており、今月末退園予定でしたが求職中に切り替えて延長しました。
前職は医療事務を5年やっておりましたが、コロナ禍での院内感染等で上の子の出産前に退職しました。その後はずっと働いておらず専業主婦です。
元々働くのが好きなのと、3人目を考えていないのでそろそろ働きたいと思っているのですが、上の子が通っている保育園は0歳の空きがなく、預けるとしたら別々になってしまいます。また、1歳になる前に下の子を預けるのは可哀想かなという葛藤もあります。
一度退園して4月入園で2人申し込みをしようとしたのですが、2歳クラスは激戦で4月でもほとんど空いていません。
①とりあえず上の子は今の保育園、下の子は近隣の空いている保育園に入園→上の子の保育園に転園届を出す
②上の子も下の子も一緒に通える保育園に入園(上の子は転園)
③上の子の保育園の0歳児クラスに空きが出れば就労、出なければ働くのを保留にして退園(4月入園まで様子を見る)
この3択で悩んでいます。改めて専業主婦の就活のハードルの高さを感じています、、
また、保育園ママさんでパート勤務の方、どんなお仕事をしているか教えていただきたいです。
子どもとの時間も大切にしたいので正社員ではなく、扶養内パートで仕事をする予定です。
- mamari
![風船](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
風船
看護補助で働いています。
次男が生まれた時、長男と次男は別々の保育園でした。
次男が園に入園するときに(途中入園でした)あらかじめ長男の保育園に転入するための手続きをしていたので、次の年の4月には2人同じ園になりました。
長男の園にしたのは、まだ次男の記憶が残らない時期という理由です。
末っ子はお腹の中にいる時に入園申請を出したので、最初から一緒です。
ちなみに3人とも0歳入園です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在育休中で、上2人が保育園行ってます!私は育休いっぱいいっぱい取って出来るだけ赤ちゃんの側にいたいですね、、、
でも私がpenさんの場合だったら、上の子退園はイヤなので、1にしちゃうかもしれないです😅💦仕事は育休中ですが、書店員です。
コメント