※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新車の保険で迷っています。マイカー共済と三井住友海上火災保険で比較しています。どちらがおすすめでしょうか?

新車を購入したのですが、車の保険で迷っています。
今までは旦那の会社の組合の全労済のマイカー共済に入っていましたが、離婚したのでそこには一般ではいらないといけないようです。

今まではマイカー共済で年38000円払っていて
新車と一般で入ることを考えてもう少し高くなると思います。

車屋さんで紹介してもらったのは三井住友海上火災保険で、特約の新車保険金額というものをつけると、例えば210万でつけると事故などで105万以上の修理費がかかる場合210万がおりてくるというものがついていて、それ以外は同じ内容で、66000円ほどです。

約25000円ぐらいの差かなと思うのですが、みなさんならどちらがいいと思いますか?

コメント

るー

車の保険会社は沢山あるので見積もりをいろんな会社から貰うのを逆におすすめです。
私はあいおいニッセイ同和損保に入ってます。月18000円で対人、対物無制限でお金降りてきます。
ゴールド免許ですが最近保険に入ったので等級はしたから2番目の等級になってます。

るるな

ソニー損保入ってます。
ネットだとゴールド割引や繰越割引などあり、なんだかんだ10年近く使ってます。最初は中古車をもらうことになって、すぐ乗りたいということで入りました。
夫の会社も全労災で社割があってもソニー損保が安かったです。(1年更新なので更新の度に他社と比較してます)

抵抗なければネット保険もいいと思います。
上の方もおっしゃられたるようにいろいろ見比べるといいですよ😊