
コメント

はじめてのママリ🔰
2万です🙆♀️
うちも公務員で変動アリです!
20切るとキツイですよね😨笑

ママリ
うちは手取り18ですが、6万ぐらいです😅スマホwifi代、昼食代、タバコ代、美容室代、服代、ついでにNHKの受信料など全部込みなので多めです。
-
はじめてのママリ🔰
全込みだとそうなりますね!
物価の高騰でヒーヒーです😂- 7月4日

しゅん
2.7万です!お酒代、ガソリン代込です。
1回私に黙って借金したので減額して2万円、ガソリンとお酒でプラス7千円です!
手取りは25~30万で私はほぼ無給です😭
-
はじめてのママリ🔰
手取り多くて羨ましい!!
物価高騰してますしギリギリ生活です😭- 7月4日
-
しゅん
うちもギリギリです😭高くなってますよね。ガソリン代がかなりきついです💦
- 7月4日

もっちー
20きるとしんどいですよね🥵💦ボーナスは年に2回、いくらですか?😌
-
はじめてのママリ🔰
ボーナス年2回、手取りで40くらいです😭
- 7月4日

にゃんず🐈⬛
渡したら渡した分だけ使っちゃう人なので緊急用に1万毎月渡してます!
(私と子供にコンビニスイーツやお菓子買ってきたりに使ってます!😅)
それ以外は私が家計から支払ってます◎
-
はじめてのママリ🔰
緊急用!なるほど!
スイーツ買ってきてくれるなんて素敵な旦那さま💛- 7月4日
-
にゃんず🐈⬛
緊急用のお金でスイーツ買ったら全く意味無いですけどね…🤣🤣🤣
- 7月4日

ママリん
30歳、警察官、18〜25万です😂
出張続きの時は、30万とかもありましたが😂
その時以外は、子どもが産まれてからは月1万で、私が復帰(公務員で手取り20)しても、月1万です!
18の時はほんとにしんどい🤣
タバコも辞めたので、1万でも足りるそうです!
洋服や、仕事着、美容院なども全て家計からです!
持ったら持った分だけ使う人なので、家計管理は私で、最低限のみ渡してます!
-
はじめてのママリ🔰
公務員は警察も同じですね😂
子供産まれると減額しなきゃ厳しいですよね。。。
タバコ絶対辞めなくてイライラします😂- 7月4日
-
ママリん
元々、国家公務員で現在、警察に出向中で、田舎警察なので最低賃金低いんで、給料もかなり低くて😂
7つ下の私(フルで超勤なし)と基本給ほば変わらなくて辛いです😭- 7月4日

POOH
うちも消防ですが、基本月5万に足りなかったら都度あげてます。
救急乗らないなら3万で良さそうですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
月5万!すごい!!そんな余裕ないですーーー😭😭
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
2万くらい渡してます!
お弁当なし、嗜好品なしなので妥当かと思いましたが足りないとは言われます😅
-
はじめてのママリ🔰
足りないと言われての返し困りません?😂笑笑
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
節約しろ!内訳見せろ!って言ってます(笑)
ボーナスのときには、プラスでもう少し渡してます🙇- 7月4日

⛩🌅🐍
うちはお小遣いは4万です!
それプラスに食料金が会社からでて計8万あると思います。
お弁当はなしです!
お小遣いは、Netflix、Huluなどの支払い分、タバコ、仕事着、などは基本自分のいるものは自分という感じにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
おおおすごい!
Hulu、アマプラ入ってますが家計から出てることに気づきました😂- 7月4日

退会ユーザー
育休中ですが、毎月給料日に手取りの1割渡しています🙌🏻
ボーナス月はボーナスの1割です💡
-
はじめてのママリ🔰
1割!わかりやすくて変動してもよさそうですね!!参考になります🥺
- 7月4日

haaaachan
同じく消防です!
同棲から結婚、1人目が生まれて私の育休が始まって数ヶ月まではお互い家庭に10万入れて、それ以外の残りは全てそれぞれのお小遣いにしてました😂
ただ、それでは家の貯金増えないよねとなりお互い3万円のお小遣い制に変えました🥹
夫の方は3万円+職場での強制徴収される食事代1万+交通費で合計5万5000円は毎月渡してることになるのですが、純粋なお小遣いは3万円だけです🙌+ボーナス時に10万円×2を渡してます!
我が家は夫からお小遣い増額の申し立て受けてますが、検討中🤪で1年やり過ごしてます笑
確かに同棲をし始めた7-8年前に比べると年収はかなり上がったので主張も分かるのですが🤣
-
はじめてのママリ🔰
消防士は年々あがるからそこはいいですよね🙌やはり3万が妥当なんですかねー
ボーナス時も車代に半分もってかれるので増額もしらばっくれてます🤣🤣- 7月4日

にの
全く同じ状況です!
3万円渡してます。タバコ代で15,000円使っちゃうので💦
ボーナス月は5万円+1万(大会期間中)してます。
かなりしんどいです。残業代もつかなかったり、休みに振替にしてくださいと言われたり。(休み取れた試しないけれど)
今のところ産休に入るまでに貯金していたものを切り崩していますが、もう1人望んでいるので、私が仕事復帰する頃には貯金は0になる予定です(TT)
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も半分はタバコに使ってるようです。。辞めればいいのに、、と思いつつ😂笑
そうですよね、切り崩してなんとかなってるもののいつかはゼロに。。お互いなんとかしましょ😭😭笑- 7月5日
-
にの
同感です笑
うちはタバコやめれば1万追加するよ!と言ってもやめません。
ですね笑
ちなみにですけど、保険関係いくらくらい支払ってますか?
我が家は給料天引きで5,000
個人年金12,000
生命保険10,000までが月々で、
約80,000が医療保険で夫婦年払いあります。
高すぎですよね?- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
保険、地味につらいですよね、
でもうちも8万くらいです。同じ。。見直すといいってわかっていても後回し。。
皆そんなもんかなと思いつつ😂- 7月5日
-
にの
やっぱりそんな感じですか〜💦
見直しめちゃくちゃしてこんな感じでもう削れず...
消防で専業主婦中はなかなか厳しい経済状況です(TT)- 7月5日
はじめてのママリ🔰
2万でもいけそうですよね、、私もそうしたくて🙌😭