※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目妊娠中で予定帝王切開のため健診が多く、有給が心配。産休前に休むことも考えているが、不安と落ち込みがある。他の方の経験を知りたい。

1人目出産のとき高血圧重症で33週で出産して
今回2人目妊娠、6ヶ月になりました。

予定帝王切開なのでだいたいこの週かな
という程度で手術のお話しはしてもらったのですが
もう早く産休に入って休みたくて仕方ないです。
私が行ってる病院は本来24週から3週間ごとの健診らしいですが
私はハイリスクということで2週間に1回の健診になります。
上の子もいるし有給がなくてやばいです....
産休に入るまでまるまる使い切る日数が残っているのですが
その前にいつ突発で休ませてもらうかわからないので
多分最後のほうの健診は欠勤になるかも....

産む日が決まってるのに産休に入れるのは予定日起算かぁ
と少々落ち込んでいます🥵

会社からは産まれる日が帝王切開した日だとしても
そこから逆算して手当は出るから大丈夫よ
と言われていますが前回のこともありいつ急に血圧が上がるかわからず不安だし早く休みに入りたい😞
同じような方いますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

はやくやすみにはいったほうが安心できますよ🥲💕