
コメント

ママリ
4年義実家で同居してました。
妊娠中に私も旦那も義妹と義母から色々な攻撃にあい同居解消しました。
義妹は「なんで私に許可なく結婚したの」的なクソみたいな理由からの嫌がらせでした。(特に旦那に対して)
義母は義妹やその他諸々のストレスのはけ口に私達に当たってたんだと思います。
自営業をしてる家系の長男だったので跡を継ぐ予定でしたが旦那も私もブチ切れて別の所に家を建てました...笑
ママリ
4年義実家で同居してました。
妊娠中に私も旦那も義妹と義母から色々な攻撃にあい同居解消しました。
義妹は「なんで私に許可なく結婚したの」的なクソみたいな理由からの嫌がらせでした。(特に旦那に対して)
義母は義妹やその他諸々のストレスのはけ口に私達に当たってたんだと思います。
自営業をしてる家系の長男だったので跡を継ぐ予定でしたが旦那も私もブチ切れて別の所に家を建てました...笑
「同居」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
🐰🐹🐯🐥🦄🐭🐨
そうだったんですね…義理の家族がそんな感じではかなりキツイですね。でも、旦那さんが理解してくれる方で良かったです。うちの場合は旦那は義母の味方なので私が話した所で私が悪者になります。なので、何も言えませんし、私と子供が出るしかないと思ってます。家は5年前に旦那と私でローンを組みました。そこに義両親が住んでます。私には何も言う権利はないんです。
ママリ
私の場合、旦那も義父も義祖父母も味方になってくれたので助かりました。
旦那さんが義母の味方だとキツイですね...
完全に家を乗っ取られてしまった状態なんですね💦
私もはじめてのママリさんと同じ立場なら子供連れて出ていくと思います。
お母さんがストレスを感じてると子供にも伝わってしまいますからね😖
娘さん10歳との事なので状況は理解してくれると思いますし、お母さんの味方になってくれると思うのでどうか頑張ってください。
🐰🐹🐯🐥🦄🐭🐨
温かいお言葉ありがとうございます!共感していただけて嬉しいです。子供の事を考えるとなかなか離婚に踏み出せずにいます…情けないなと思いますが…
ママリ
私自身、母子家庭で育ちましたが父親が居なくても母方の祖父母や叔母ちゃんに可愛がって貰い何の不自由もせずに育ちました。
金銭面では母親も相当苦労していたことを知っていますが父親が居ないから不幸になるって事も無いので、離婚の後押しのようになってしまって申し訳ないですが一つの雑談みたいに聞き流してください😅
🐰🐹🐯🐥🦄🐭🐨
ありがとうございます😊なんだか前向きに考えられるようになりました!本当、義母の味方されたら私は孤独感しか感じません。一生家族になれないなと思いました。