※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
子育て・グッズ

3歳の息子がいたずらがひどくて困っています。チャイルドロックも簡単に外してしまい、部屋中をベタベタにしてしまいます。対策を教えてください。

もうすぐ3歳になる息子のいたずらが酷すぎて気が狂いそうです。
チャイルドロックを外すのもお手のもので😞
毎日3人連れて公園には遊びに行っていますので退屈だからではないと思いますが
ベビーゲートもダイニングの椅子を使って超えます。
私のヘアオイルやクリームや香水などで部屋中ベタベタになり、大人げないですが流石に今回は私も怒り狂ってしまいました。
トイレさえも、ゆっくりできません、、
椅子を使うので、手の届かないところがありません。
ハサミなどは鍵をかけられる工具箱に入れて対策していますが、全てそうするわけには行かず。
基本的にワンオペなので私がトイレに行かないという事ができなくて
なぜかそのトイレに行く時に限ってやられます😞
トイレも廊下にあるのでどうしても目を離さなければならず
お手上げです
何か対策されている方いますか、、。

コメント

nakigank^^

それはもしかしたら構ってもらえてるから楽しくてやってる可能性あります。怒られる=楽しいらしいので。💦
次からは反応せずひたすら無視してみてはどうでしょうか?
心療内科の先生に教えてもらったんですが、子供は怒られると楽しくなって構ってもらえてると勘違いするので怒るなら無視が一番。
無視されると嫌なので、その時はヒートアップして絶対叱られるだろうなってことするんですがそこはぐっと堪えて無視して目も合わせず真顔で片付けしてあとは近づかないようにしてたらやばいと思ったのかやめて愛嬌振り撒いて来ました。😂

  • ママリリ

    ママリリ

    その説濃厚です😭😭なるほど、、納得です。
    回答くださり、ありがとうございました。助かりました(>_<)
    今日からやってみます…!

    • 7月4日