※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日の午後から寝ぐずりがひどいです。6ヶ月の息子が昼夜ぐずり、体調心配。熱はなく、おっぱいも飲める。調子が悪いでしょうか?

昨日の午後から寝ぐずりがひどいです。

生後6ヶ月の息子がいます。
昨日の午睡時から寝ぐずりがひどく、夜も寝かし付けに2時間程かかりました。夜間は2〜3時間おきに起きてぐすぐず…
今日も朝からぐずってます。

変わったことといえば昨日の午後から雨が降っています。
ここまでぐずると体調不良なのかと心配ですが、熱はなくおっぱいも飲めていると思います。

布団の上をゴロゴロ寝返りし覚醒、そしてまたぐずぐず…

どこか調子が悪いのでしょうか?

コメント

ちなつ

大人でも気圧に左右される人は多いので(私もそうです)、それもあるかもですが、そのくらいの月齢だとだんだん色々とわかってきて1人で寝るのが嫌、とか暗いのが怖い、とかもあるかもしれませんね🥺
うちも基本的にベビーベッドに置いたらすんなり寝てたけど、そのくらいの頃からベビーベッドに置くと泣いて寝付かなくなったので添い寝に変えたらまた寝るようになりました。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    なかなか1人では寝付いてくれないので添い寝しています。
    気圧の変化なら仕方ないですよね。
    明るさや寝かせ方も工夫しながら状況が良くなるのを待ちたいと思います!
    ありがとうございました。

    • 7月4日
あーるぐれい

私も6ヶ月の👶🏻いて、ここ2.3日くらい、ぐずぐずし始めました!いきなりって感じです。
暑いのか、湿気でじめじめするのか、、、
エアコンで温度調節、除湿したり、扇風機で風あてたり、
その辺はこまめに調節してますが、、、
夜も途中何度か目が覚めるので、
その都度、温度、湿度確認してます。
夜ぐずぐずしたときは、
エアコンは除湿モードで、夜中に全然冷気が出なくなってしまってて、こもってた感じだったので、冷房に変えて、扇風機をまわしました。そしたら寝てくれたので、その日は暑い&じめじめで気持ち悪かったのかなぁと思います。
今のところこれしか原因が分からずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    うちもいきなりでした。
    エアコンでの室温、湿度調整は気にしているつもりですが、もしかしたら息子にとっては快適ではないのかもしれませんね。
    色々と試してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 7月4日
さめのは

うちも最近生後半年になりましたが、ぐずぐずが増えました。
6ヶ月頃になると出来ることがふえたり、歯が生えてきたりで刺激が多く、ぐずりやすくなるみたいですよ☺️
魔の6ヶ月ともいわれてますし🤔

成長の証だとおもうので、ミルクちゃんと飲んでいれば心配しなくて大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    6ヶ月も魔なんですね!
    そうですね。成長の証と穏やかな気持ちで見守りたいと思います。
    回答ありがとうございました。

    • 7月5日