
子供がいて恥骨痛のため、朝は旦那に任せています。長女が仕事を休んでいるため、朝食は彼女が準備していますが、母親が朝から文句を言ってきます。父がいるときは他の家庭に口出ししないのに、いないときは不満を言います。朝から怒鳴り込まれることについてどう思いますか。
子供いて、私は恥骨痛いのもあり朝は旦那にお任せ。
事情により長女が仕事やすんでいます。なのでご飯は長女がやってくれています。人間、誰しもが疲れて寝過ごす事もあるのに、となりにいる母親が朝からこっちにきて、なんで学校生徒いるのにだれも起きてないの?そんなにだらしない生活してどうするの?これからさらに産まれたりするのに、いまからそんなんでどうするの??
父がいれば他の家庭に茶々入れるなっていいますが、たまたま泊まりでいなくて、居るといわないのに、いなくなると何かしら文句いってくる。。
みなさんは、朝から怒鳴りこんでこっちの家にはいってこられたらどう思います?
皆朝から気分悪くて。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 9歳, 14歳, 17歳, 20歳, 22歳)

rety ''
どないしたんー?とかならまだしも
産まれてくるのにどうすんのって
夫に言われたので
お気持ちめちゃくちゃわかります🌀
気分悪すぎにもほどがありますよ😇😇
コメント