※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

排卵日と病院の予定日に4日のズレがあります。遅れは成長の遅れか排卵日の遅れか、精子の寿命と関係があるか考えられます。

排卵日(体温での予測でしかないので確定ではありません)からの出産予定日と病院で出された予定日に4日ほどのズレがあります。ちなみにタイミングは体温から予測した1日前のみです。これはただ単に成長が遅いだけなのか、排卵日が4日も遅くなったのかどちらになるのでしょうか?
もし排卵自体が4日ほど遅れてたなら精子の寿命がすごかったのかな…?でもそれは考えにくいし…

コメント

ハシビロ

私も妊娠時ズレてておかしいなと思って聞いたのですが、病院ではエコーに映った赤ちゃんのサイズから計算してるそうです。
私の時は母子手帳発行の書類を書いてもらうときに正式な予定日を書かれました。

まぁお腹の中の出来事だし、体外受精みたいにその瞬間は分からないから、まぁいいやって深くは考えませんでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳発行の書類がすでに4日ほど違って💦💦ちょっと心配になってしまいました😂

    • 7月4日
ぴくりん

おそらく、赤ちゃんの大きさから予定日を決めてると思うので、赤ちゃんの成長がゆっくりなのかもしれませんね☺️

初期は成長の個人差が小さいとは言われますが、それでもやっぱり個人差あると思うので、あんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

私は通院して排卵日確定していたにも関わらず、予定日2日ずれてました!