※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃん、授乳回数は1日8〜10回。飲んだらすぐ寝るが、足りていない時は起きている。泣かず、キョロキョロして手を顔に持っていく。

生後7日目の赤ちゃんについて、
授乳回数は1日に8〜10でいつも飲んだらすぐ寝ます!
左右10分10分とあげてます!
飲んだら寝ない時って足りてないってことですか😭?
泣いたりはしません!辺りをキョロキョロしてるだけで起きてるってかんじです!手を顔に持っていくと吸いつこうとします!

コメント

はじめてのママリ

体力ついてきたり、起きている時間が長くなったりしていくので、泣いてなければ良いと思います😌

手に吸い付くのは吸綴反射があるので、足りない訳ではないかなと思います👶

  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    コメントありがとうございます!
    泣いて無ければ母乳あげなくても大丈夫そうですかね🥺?
    今日分からず足りないのかと思ってミルクも母乳もあげてしまいました😭完全にあげすぎました😭

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いてなかったら良しにしてました!
    泣いたらまたあげるの頻回授乳で、自分が疲れちゃったらミルクをあげていました👶
    だんだん母乳の量も赤ちゃんが飲み取れる量も増えてあげてから泣くまでの間隔が伸びていきましたよ😌

    • 7月4日
  • ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    ‎⟆͟ ͠ ‧͟   ݀𑁤

    なるほど🥺そしたらこれから泣いてなかったら様子みてみます😊💓
    遅くに失礼しました😭ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌈

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あとはおしっこがちゃんと出ているか色が濃くないかみていました👶
    一ヶ月健診で体重の増えがわかるので、そこでほっとできると良いですね😊
    丁寧に返信ありがとうございました!

    • 7月4日