

はじめてのママリ🔰
娘は暗い部屋が最初は怖かったのか夜泣いてました💦
母乳飲んでママとくっついてると安心してるのかもしれないですね✨
娘はそのタイプでくっついてればよく寝て離れるとチラチラ起きてる感じでした😭

ママリ
私も同じことで悩みましたが赤ちゃんって夜行性らしいですよ🥲
特に0時あたりが寝ないらしく、助産師さんにもリズムつく3カ月くらいまでは昼寝てるときに一緒に昼寝して赤ちゃんに合わせるのがいいよって言われてそうしてました!

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ💦
背中スイッチですね💦3ヶ月ころまでは大体の子があります💦
2ヶ月頃から夜寝るようになりました!

みょん
生まれてすぐは案外夜起きちゃうことが多かったです🥲置くと起きるし泣くし全然寝なくて心折れてました...。
他の方も書いていますが、案外新生児から2-3ヶ月くらいまではまだまだ生活リズムができてないので睡眠リズムもバラバラだったりします。特にお腹の中にいた時は、お母さんが昼間動いている時はゆりかごのようにユラユラ揺れるから気持ちよくて寝ていて、お母さんが寝た夜に起きる子が多いので夜行性になっているんだと聞きました👂

(女女男男)4兄弟♡ママ
ゲップさせてますか?縦抱きしてしっかりゲップさせるとすんなりねてくれますよ♡
コメント