※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

通園バスの遅刻について、他の保護者は9時13分にピッタリ来るか2分遅れることが多く、バスも待っている状況。遅刻に不満を感じており、先生に早めの到着をお願いしようと考えている。

通園バスの遅刻について。
みなさんは通園バスが来る時間ギリギリまたはピッタリに停留所に行きますか?
うちは朝9時13分なのですが10分前には着くようにしてます。説明会でも10分前にはいて下さいと説明がありました。

同じバス停の保護者の方はピッタリ9時13分に来るか2分くらい遅れてきます。毎日です。そのせいでバスも止まって待ってます

私自身時間にルーズな人嫌いなんですが、毎回遅れるなら前もって早めに行動できないの?と思います。10分前に来てる私が間違ってるのか?

もう少し早く来るように保護者に伝えて下さい。と先生にお願いしようと思ってます

コメント

みー

遅くても5分前には着いておきたいです💭
ギリギリならまだしも遅れるのは
有り得ないです(´;ω;`)

  • みき

    みき

    間に合ってるならまだしも遅れてくるのに腹立ちます😓

    • 7月3日
  • みー

    みー

    朝早い時間じゃないのに
    遅れる意味がわからないですけどね🥺💭
    むしろそこでバスの時間が遅れたら
    ずっと遅れてしまいますし他の
    保護者の方も迷惑ですよね💦

    • 7月3日
  • みき

    みき

    その方は近場の駐車場(マクドナルド)に車止めて0歳児を抱っこしつつ、上の子手繋いでくる感じです。

    下の子もいて大変なのはわかりますが、大変だからこそ早めの行動をするんじゃないの?と思ってしまいます😓

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は決まった時間になったら容赦なく行っちゃうのでみんな早めに来てます🤣

待っててくれる幼稚園もあるんですね!!
周りの友人の幼稚園も時間にいなかったら行きも帰りも普通に行っちゃうところしか聞いたことないです!
みんなに迷惑かかりますもんね😣💦

  • みき

    みき

    容赦なくバス行って後悔させて欲しい😂

    • 7月3日
たーん

わかります😭
私も息子を幼稚園バスに乗せていますし、教諭として幼稚園バスにも添乗していますが、早くバスが着くこともあるので、せめて5分前までにはバス停にきてほしいですね💦

あと時間が例えば15分に来るとなっていて13分にバスが来ているとわかっていても、チンタラチンタラと歩きながら子どもに日焼け止めを塗ったり、のんびりお話しながら歩いて来るのを見るとだいぶイライラします😂

  • みき

    みき

    そうなんです!!バスが来てるのにタラタラ歩いてきて。
    ちなみに『保護者の人にもう少し早く来るように伝えて欲しい』って先生に言うのはクレーマーと思われますか😓?

    • 7月3日
  • たーん

    たーん


    全然大丈夫だと思います😊
    むしろ職員の方が「時間の5分前にはバス停にいてください」とお伝えするのが普通だと思っていました🥺!

    • 7月3日
  • みき

    みき

    ありがとうございます😊
    明日個人面談があるので相談してみようと思います(^^)

    • 7月3日
🍓🍓🍓

その時間だと最後のバス停に近くてあとは幼稚園に戻るだけだから幼稚園バスも待ってくれるんですかね?

園児もバスの中で待たされるのがかわいそうですよね💦
保護者から、というよりも園児目線で「園児たちを待たせてどうなの?」と幼稚園に一言言っちゃいそうです。

それにしてもその方、近くの駐車場まで車で来てるんですね。いっそそのまま車で幼稚園まで送ればいいのに…💦

  • みき

    みき

    私と保護者はバスは2番目で、そのあと2〜3組乗ります😅

    車の中で待機してる時間があるなら間に合うように来てくれ、って思います💦

    • 7月4日