
コメント

ゆきmama*
上の子が39週のときに産まれ、2528gでした。
周りの子と比べたら小さめですが、問題なく元気ですよ(ˊᵕˋ)

みみ
私も子どもが、胎児発育不全37wに出産しました。元気が少しなくなってきたので、早めに出産しました。エコーでは、2000gあるかないかと言われ、結果2000gなかったです。でも、正期産までいたこともあって、小さい以外には何も問題なかったですよ✨
病院の先生にも小さいけど、長くお腹にいたから、機能はしっかりしてるよと言われました。呼吸も哺乳力もしっかりしていました。週数が大切らしいです。
その後もよく飲み、よく寝てくれ、1ヶ月健診では3200gになっていました。
3ヶ月になりますが、よく笑い、お話しし、首もしっかりしてきて周りの子と全然変わらないです(*^^*)❤
子どもが小さいと言われるととても心配ですよね😭 入院して、いつもしくしくしてました。
みいさんも心配かと思いますが、お子さんの力を信じて、産まれてくるのを楽しみに待っていてあげてくださいね❤
ちなみに私はシャワーなど、誰もいない時に、 いっぱい大きくなぁれといつもお腹に話しかけていました🎵
みいさんのお子さんが元気に生まれますように…🍀 みぃさんも、出産ファイトです❤
-
みい
体験談を話していただきありがとうございます!
週数が大事なんですね!安心しました。
赤ちゃんの力を信じて産まれるのを楽しまに待つことにします。
出産がんばります(^^)- 11月29日

ちょびすけ
39週で2500前後と言われましたが、生まれたら2690でしたよ☺️
39週の検診日の次の日に生まれてきました!
ミルク量がミルク缶の通りにはなかなか増えませんが、元気に育ってます😀
-
みい
検診時より大きかったんですね!
わたしも大きいことを願います。
元気に育ってるのがわかり安心しました!- 11月29日

かん
私の母の話ですが、私は2258グラムでうまれましたがなんの障害もないですよ(^ ^)
産む直前でもしかしたら異常があるかもしれないと言われてたみたいです😅
-
みい
小さくても異常なく育つんですね!
よかったです(^^)
かんさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね!- 11月29日

はちっちっち
エコーでしか確認出来ないので不安ですよね😣私も妊娠中はずっと小さく検診の度に不安でしょうがなかったです。
予定日より10日早く破水し、促進剤を使い出産しました。小さな子だったからか陣痛が始まってから3時間の安産で、体重は2434gでした。機能は全て正常だったのでNICUに入ることもなく1ヶ月検診の時は体重3600gで今では7500gあります💪🏻
今の子は小さい子が多く大切なのは生産期で産む事だとお医者さんが言っていました☺️
だからきっと大丈夫だと思いますよ🍀
-
みい
同じような方がいて心強いです!
小さくても元気なんですね!
安心しました(^^)
正産期なので大丈夫だと信じます!- 11月29日

みのりん
私は2000gちょっとで生まれました。
やっぱり、背はモー娘の矢口さんぐらいですが、全く障害はありません★
無事に妊娠もできたので、きっと、お腹の子も小さく産まれたとしても、大丈夫だと思いますよ!
けど、やっぱり母としては大きく生んであげたいですよね。
-
みい
妊娠おめでとうございます!
出来るだけお腹で大きく育って欲しかったですが
産んでからたっぷり栄養と愛情あたえます!
ありがとうございます!- 11月29日

マッドハッター
えー、今まさに36wで2250しかないですー(笑)
生む頃に、ギリギリ2500いけばなって感じです。でもエコーみてもNSTみても元気だからなるべくお腹の中にいさせてねーと言われるくらいですよ?
正産期になってるわけですし、あまり思い詰めないようにしてくださいね✨
-
みい
ありがとうございます!
赤ちゃんが元気なことを信じます。- 11月29日

プリン
産まれる前2900gあると言われていたんですけどいざっ産まれてきたは2672gでした
でも問題ないと言われたのでミルクたくさん飲んでくれるのを願ってます✩
-
みい
検診より小さい時もあるんですね!
元気にミルクを飲んで大きく育つことを信じてみます!- 11月29日
みい
ありがとうございます!
それを聞いて安心しました!