※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の男の子が言うことを聞かず、やる気がない。ストレスも溜まり、小学生になるので心配。

幼稚園年長の5歳の男の子なんですが、本当に言うことを聞かなくて、3、4歳の時よりも5歳になってからの方が言うことを聞いてくれない気がしてます。
5歳にもなれば、やってはいけないことなど理解できるはずなのに
お菓子をおもちゃみたいにバンバン手で潰したり、ゴミを捨てずに床にポイって捨てたり、おもちゃも全部出して片付けもするすると言って全くしないし、叱らないといけないことばかりで、着替えや何もするにもめちゃくちゃスローペースでやります。
叱っても無視される時もあるし、分かったと言ってぼーっとテレビを見てやらなかったり、注意しても全然聞いてないし、同じことを何度も注意させられます。
皆さんこんな感じですか?
他の5歳のクラスの男の子などはそんな感じじゃなさそうって思います。
うちの子も幼稚園では家より賢くしてるみたいですが。
ストレスも溜まるし、来年は小学生なのでずっとこんな感じだといけないなって思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は3歳〜年少がマックスでやばかったので、5歳でちょっと落ち着き、年長になってまたちょっと落ち着いてきました
どこで反抗期?みたいのが来るかはその子次第な気がします
近所の1年生は幼稚園の時は大人しいというか自己主張がないというか、たまに親にも気を使うくらいだったみたいですが、小学校に行ってからは口も汚く嘘もついたり、車にボール投げたりヤバイですよ
学校の帰り道にある自動販売機で遊んでて、女の子にドン引きされてたり

はじめてのママリ

大変失礼な言い方になるかもしれませんが…
あくまでもこういう研究の結果があるよって話なんですけれど、
子どもは言うことを聞かない、いたずらばかりすると思っている親御さんの子は、癇癪や不服従が強くなるのだそうです。
私の解釈では、なかなか言うことを聞かない(と思っている)お子さんをお持ちの親御さんは指示命令がどうしても多くなってしまいますが、子どもは指示や命令、またルールが多ければ多いほど自分で考える能力が育たず、感情を抑制できずますます親の思い通りにならなくなっていくということだと思います。
少し声掛けを変えてみる機会かもしれません。
5歳になると自分で考えて行動するように幼稚園などでは声掛けを工夫していきます☺️

どれみ

まさにうちの子かと!
幼稚園では優等生!
そして、3歳くらいまで手もかからない子だったんですが、最近やばすぎます!

書いてることほぼ一緒です
強い口調で言い返されたりもします

最近、2.3歳の頃はかわいかったなーって思います