
秋に双子を連れて飛行機に乗ります。膝上での搭乗ですが、隣同士の指定ができません。座席は窓側前後か通路挟んで横同士のどちらが良いでしょうか。
幼児連れの飛行機の座席について
秋に双子を連れて初めて飛行機に乗ります。
2歳の為、座席は使用せず膝上です。
その場合、初めて知りましたが、酸素マスクの数の理由で隣同士の指定は出来ないそうです💦
座席の配列が3•3•3の機材なのですが、みなさんだったら①②どちらにされますか?
①窓側で前後
②通路挟んで横同士
今は②で指定をしてますが空を見せてあげたい気持ちもあり(わからない気もしますが笑)
- bon bon(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

☺︎
すでに予約してますが②にしてます🥹子供1人の時は何回か乗ってますが、通路側が移動しやすいのでいつも通路側にしてます🥹子供分の席をとるなら窓側にしますが、膝の上だと、もしぐずったりトイレに行く場面があった時に通路に出にくいです🥹

ぽん
私だったら②です。
すぐに通路出られるように動きやすさ重視します!
窓際座って隣の人が寝てしまっていたら子供連れて通路出るのは至難の技ですので…。
周りへの配慮も考えて通路側です。
-
bon bon
隣の方が寝られる可能性もありますね💦このまま通路側にしておきます。ありがとうございます😊- 7月3日

ふじこ
いつも②にしてます!
①も悪くないですが、荷物やおもちゃのやりとり、抱っこする子どもを入れ替える?ときは不便なので、いつも②にしています☺️
よい旅を✈️
-
bon bon
経験からのアドバイス参考になりました!ありがとうございます😊- 7月3日

退会ユーザー
いつも②で予約してます☺️
満席になるような便以外は、なるべく子連れの横は避けられますし、酸素マスクがある席に空席があれば、当日横並びに座らせてくれることもあるので、それを考えると②の方が移動しやすいです😊
-
bon bon
ありがとうございます😊
当日空席があって、窓からの3席を家族だけで使える事を祈ります✨- 7月3日

はじめてのママリ🔰
双子3歳子育て中で
飛行機乗ったことあります!
JALだったら、膝上幼児優先座席っていうのがあって、
隣同士で座れる座席もありますよ!
だからJALばっかり乗ってました(◡̈)!
JAL以外は移動しやすい2でしたね...
-
bon bon
わー!知らずに今回ANAにしてしまいました😂次回からJALにします!情報ありがとうございます😊- 7月5日
bon bon
ありがとうございます😊
やはり通路側が良いですよね!