
マイホームの外壁が思った雰囲気と違い、ショックを受けています。内装も自分たちで決めていますが、デザインに後悔があり、引き渡しが近づくにつれて憂鬱です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか?どう気持ちを立て直しましたか?
マイホームを建築中です。
今日、外壁を見に行ってきたのですが思ってた雰囲気と全然違っていてショックを受けています。
また、中はまだまだなんですがフローリングの色やクロス、キッチン、洗面台、浴室などほぼ全てのものの色やデザインを自分たちで決めています。注文住宅なので当然なんですが…
玄関ドアもまだ取り付けていませんがデザインを後悔しています。
あと2ヶ月で引き渡し予定なんですが、今から憂鬱になってしまっています。完璧に思ったとおりにいかないものだとは思っていましたが、外壁を失敗してしまったのがめちゃくちゃ辛いです。
同じような思いをされた方いらっしゃいますか?
皆さんはどうやって気持ちを立て直しましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも最近足場がはずれて外観見えたんですが、想像よりかっこよくなくて落ち込みました🥹
ただ、それなら外構でめちゃくちゃカッコよくしてやろう!って気合いが入ったので、外構打ち合わせに全力を注いでます🙋♀️笑
外構をこだわればカッコ良くなりすよ🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私自身センスに自身がなくて、外構も資料で見るのと実物の違いがあると思うのでこだわっても家と同じようになるのでは…と今からうんざりしています😢
いっそのこと誰かセンスが良い人に丸投げたいです…
ちなみに外構も自分で素材や色を選ぶんですよね?
ママリ
私も最初は普通の外構屋さんで契約しようと思ってたんですが
、かっこよくしたくて、デザイナーさんが付いてくれる所を見つけてそちらと契約しました☺️
そこはデザインも素材もあちらが提案してくれますし、めちゃくちゃセンスいいので楽しみです!
なので、デザインに力を入れてる外構屋さんを探せばいいと思いますよ!