
3歳の息子が熱で、座薬を使っています。妊娠中で心細く、旦那に休んでほしいと相談。母が手伝いに来るが、旦那がいてほしいと感じる。症状はないが、休むのは甘えか悩んでいます。
3歳の息子が39度以上の熱でてます。
昨日病院で座薬もらっています。
私は2人目妊娠中で悪阻も割と落ち着きましたが、やはり1人だと心細さがあり旦那に明日仕事休んでほしいと言ってしまいました。
息子は機嫌悪いとかは無く、ただ横になってることが多いのですが旦那が交代勤務で昼に出て夜中帰ってきます。
私の母が夕方手伝いに来れそうなのですが、なぜか旦那にいてほしいと思ってしまいます…
妊娠中のホルモンバランスなのかわからないですが最近そうゆう私のわがままが多くケンカになります。
突発で子供が熱でお休みしていいのは年4回ほどあり、有休ではありません。
明日は早出らしくいつもなら15時に家を出るのですが明日はお昼には出るそうです。
こんなことで休みとってもらうのは甘えですよね?
私は今のところ何も症状ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ららた
私も休んでほしいと言います!
子供に基礎疾患があることもありますが、私がペーパードライバーですぐ病院連れて行けない不安があるので休んでとお願いしてます。
1日休むのは無理なので早く帰ってきたりテレワークに切り替えたりしてもらってます🥺
夫にも世間の人たちはみんな1人でやってると思うよとは言われますが😂
心細いのでお願いしちゃいます!
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😣
さすがに今までも結構自分達で有休とってたのもありますが、休みすぎたからと言われました😖私も具合悪ければ休むけどと言われ、最近立場が上になったプレッシャーがあるようで(*T_T*)