※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が保育園で病気が続き、仕事復帰後もストレスで涙が止まらない。同じ経験の方いますか?

5月半ばから仕事復帰しました。子供は4月から保育園に行き始めましたが、5月に突発・アデノウイルス・高熱も2回、6月には細菌感染症で半月も保育園をお休みしていました。旦那や両親に協力してもらいながらなんとか仕事もしていましたが、やっと休まずに保育園に行けるようになって2週間。今度は私が訳もなく涙が止まらなくなる時があります。昨日1日自由時間をもらったのに治りませんでした。いつになったらこの気分から抜け出せるのか。同じような方いらっしゃいませんか?

コメント

めいめい

日々お疲れ様です、今とっても大変な時期でしょうね💦
子供の感染症にコロナもまた流行ってますし、気が滅入りますよね…
大変なのは子供もですが、ママは仕事行きたくても行けないモヤモヤと罪悪感とやるせなさでいっぱいになりますよね💦
私も全く同じでしたよ😰

私は長男の育休明け3ヶ月目ぐらいでグッと具合わるくなっちゃって、適応障害でお休みしました。そこからキャリアダウンして、契約社員で転職しました。この頃はまだコロナ流行ってなかったからまだ良かったのかもしれません!

次男の育休明けは壮絶(現在進行形です!)で、コロナ2回かかって悟りました…。
もう自分のせいじゃないんですよ💦
でも謝るのは自分で、理想と現実がうまく合致しなさすぎてイライラするんですよね💦

状況に適応していくしかないんですよね、何か犠牲にしたり、何か甘えたりして。
でもママが倒れたら一家崩壊ですから、心がSOSだしてるならサイン見逃しちゃだめですよ。絶対。
長い人生ですから、ちょっと休むのもありなんじゃないかと私は長男の時休職しました💦

  • ママリ

    ママリ

    本当に仕事に行きたくても行けないのに、行くたびに謝って罪悪感ばかりが募っています😭
    状況をみながらその時その時で頑張ろうと思います。
    お互いに倒れないように頑張りましょう❣️
    コメントありがとうございました☆

    • 7月3日
ママリ

同じ状況というわけではないですが、以前適応障害を患ったことがあり、3年ほど治療しながら仕事したり、最後は休職したりしました。

そんな経験をした私から些細なアドバイスをさせて頂くとすると…
涙が止まらない、のは、かなり強めの黄色信号です!
そしてそれが赤信号になってしまうと、治療にほんっっとに時間がかかります💦
ましてや子育てしながらの治療…と考えると、更にかかると思います。

そんなことを考えると、まずは今すぐにでも心療内科を受診し、服薬治療を始めていただきたいです。

その辺りのお薬は抵抗があるかもしれませんが、
人間の構造上、誰にでもなる可能性のあることなので、
依存性があるものは厚生労働省の方からできるだけ処方しないように指導が入っているので、やめれなくなるなんてことは医師の指導があればほとんどないです。

ご家族のためにもぜひ検討されてくださいね😊