
コメント

misaki★★
私かなり貯金切り崩しました...😭‼️
産後の手当てのお金入るまで長くて長くて( ゚Д゚ )ほんと不安になりますよね😭
毎日毎日お金の事考えちゃってました💦💦

katha
私は、今旦那だけのお給料で過ごしてます。
確かに、楽は出来ませんがやっていけますよ(^^)
私は、妊娠7,8ヶ月で仕事を辞めそれ以降は旦那だけのお給料です。
まだ、出産手当金や育児休業が12月か来年1月にしかもらえなくて、旦那のお給料だけで6ヶ月過ごしてます。
不安や心配もいっぱいありますが、何とかやっていけてます。
-
麦夏ママ
そうなんですね( ; ; )
なにか工夫されている節約方法はありますか??
もしありましたら是非教えてください( ; ; )- 11月29日
-
katha
節約というか、クレジットカードを上手く使ってやりくりしてます。
現金だと、すぐ無くなりますし場所によってはクレジットカードで払えるので、半分ずつに分けてやってます(^^)
クレジットカードは、後で払わないといけないんですが、分割とかで払ってます。- 11月29日
-
麦夏ママ
なるほど…クレジット怖いイメージだったんですけど。つかいかたしだいですね(^ω^)!ありがとうございます
- 11月29日
-
katha
私が使ってるクレジットカードは、携帯のau店でとったやつです(^^)
私も、怖いイメージがありましたが、自分が知っているお店で取れたやつですし、何か相談がある時も、お店へ電話すれば手伝ってくれますし助かってますよ😊🙏🏻
携帯代とかもクレジットで払うと言ったら分割して貰えますし、結構良いなと思って使ってます(^ ^)- 11月29日
-
麦夏ママ
そうなんですね(*^^*)❤️
なるほど!!凄く参考になります!!ありがとうございます(*_*)✨- 11月29日
-
katha
色々、大変で不安や心配事が尽きない時ではあると思いますが、お互い頑張りましょうp(^_^)q
少しでも、お手伝いになれたなら嬉しいです😊- 11月30日

スーさんスーさん
うちも臨月に仕事をやめて旦那さんのお給料だけです。
転職したてで少なく貯金もないですが、なんとかやってます😵
-
麦夏ママ
臨月までお仕事されたんですね( ; ; )きついですよね_| ̄|○
なるほど…がんばればなんとかなるんですね(*_*)
スーさんは何か工夫していることありますか?- 11月29日
-
スーさんスーさん
お仕事やめてからは出産、子育てもあって外食しなくなりました☺
あと自分のものほとんど買わなくなりましたね~
あと保険の窓口にいって整理&学資に入りました。
ほんとに必要なものだけにしたのでスッキリしましたょ✨
家計簿で固定費を見直して、ドコモなんですがカケホーダイからカケホーダイライトにしたら1人1000円浮きました(* ̄ー ̄)👍- 11月30日
麦夏ママ
きゃー…_| ̄|○やっぱりそうですか?
貯金と言える貯金がお恥ずかしい話ないので…
おそろしいです…
misakiさんは、産休中なんですか?
misaki★★
私も無かったです。。結婚のお祝いなど使ってました😩🙏
今育休中です!出産手当金は産まれて3ヶ月頃に入った気がします!
麦夏ママ
そうなんですね( ; ; )怖いですー( ; ; )ほんとに…
私とmisakiさんのお給料も違いますからあれなんですが、失礼でなければおいくらくらいいただいていますか?( ; ; )
misaki★★
うちは旦那がバツイチで養育費も払っているので出費が凄くて😭⚡️
出産手当金が36万でした👍‼️
育休手当てが2ヶ月に1回で23万とかです✨
麦夏ママ
なるほど!そうなると大変ですよね( ; ; )
misakiさんそんなに頂けるんですね(*_*)凄い…
私はいくらになるんだか…_| ̄|○
misaki★★
いや、私働いてる時月13万程度しか貰ってなかったですよ( ゚Д゚)‼️
それでもこんぐらい貰えたので、かなこさんもそんぐらいは貰えるんじゃないですかね🤔
麦夏ママ
なんですと(*_*)!なるほど…
もらえるまで食いつなぐしかないですね( ; ; )
因みに、、出産されてから お子さんには月いくらくらいかかりますか?
予防接種とかもありますし…
misaki★★
社会保険様様ですよほんと(笑)
そうですね😩
予防接種はタダです!ですが任意の予防接種はお金かかります!
私は一応任意の予防接種も受けましたけど1回1万の3回でした💦病院によって値段は異なりますけど!
オムツ、ミルクなどは月に2万程度ですかね💦うちは完ミなので(・`ω・)
麦夏ママ
ほんとですね( ; ; )
仕事やめられないです_| ̄|○笑
え!そうだったんですね(*^^*)それは嬉しい(^ω^)❤️
ミルクもオムツもばかにならないですよね_| ̄|○