※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナミ
子育て・グッズ

女の子はオムツでウンチをしていて、トイレに行こうとすると泣いて嫌がる。他の方法や成功例を知りたい。

3歳半の女の子
オシッコは完璧(夜中のお漏らしも無し)ですが
とにかくウンチはオムツでしか出来ません。
わざわざおむつに履き替えてうんちをするので、便意は理解してると思うのですが、トイレに行こう
トイレでうんちをしようと言うと泣いて嫌がります。
オシッコも元々ちょっと遅めだったとは思いますが
、一旦できるとするすると出来る様になりましたがうんちは全く進む気配が有りません。
現在オシッコは大人の便座でしてるので気張りづらいのかなと思いましたが補助便座を使うことは拒否します。
ならばとオムツにしてもいいからおトイレの中でやろうと誘いましたがそれも大泣きされました。
とりあえずこれからトイレを娘の好きなキャラクターで飾ろうとは思うのですが、他に何かアイデアや成功例聞かせてもらえませんか?

コメント

ぽん

全然成功例ではないですが
うちも同じ感じでした!

3歳半にはおしっこはできるけど、うんちはオムツに履き替えてました
何してもだめで、、

結局4歳になって、トイレでうんちできたら何かおもちゃ買ってあげるね!で、できるようになりました(笑)🤣‪𐤔𐤔‬

それまでも、ご褒美作成はしてましたが全然ダメで、ある日突然いけるようになりましたー!

気長に付き合って、本人のやる気がでたタイミングで声かける方がいいかもですー!

  • ミナミ

    ミナミ

    やっぱり本人が何かしらのきっかけでって感じですよね
    おしっこがそんな感じだったのでキッカケ待ちで過ごしてたらパパが
    もういい加減に!って言い出して…やるのは私なんですけどーって感じでした😂

    • 7月3日
ママリ

うちも成功例ではありませんが…全く同じでした!
意地でもオムツに履き替えてうんちしてました😅
トイレで出来るようになったのは4歳になってからです。
うちの場合は、2人目を妊娠して、『赤ちゃん産まれて、お姉ちゃんがまだオムツ履いてたら、赤ちゃんビックリしちゃうね』て言ってたら、恥ずかしいと思ったのか突然トイレで出来るようになりました。

  • ミナミ

    ミナミ

    うんちこじらせあるあるなんですかね?オムツ履き替え笑
    やっぱり何かしら本人なりのキッカケが必要みたいですね😄

    • 7月3日