
2ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、母乳との混合で悩んでいます。飲む量が少なく、途中で熟睡したり嫌がったりするようです。体重やおしっこは問題なさそうですか?
ミルクを飲んでくれません。
2ヶ月になる娘ですがミルクよりの母乳混合です。
5分ずつ母乳をあげた後、ミルクを120×6回で飲めるように作っています。母乳もあまりがっついて飲まないので、15〜30ml出ているかといったところですが、その後のミルクも80〜90ml飲めばいい方です。(それも無理やり咥えさせて飲ませている感じです…)
飲んでいる途中で熟睡してしまうか、唸って嫌がります。
母乳をあげず、ミルクだけだと100ml飲むか飲まないか…といった感じです。
ちなみに、最初の50mlくらいまでは勢いよく飲んでくれています。それ以降嫌がります。
そうなると、一度ゲップを出す為中断します。
おしっこは毎日6回以上出ており、体重も増えているので気にしなくてもいいのでしょうか。
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体重が問題ないなら今の感じでいいと思いますよ。
ママリ
コメントありがとうございます!
このまま様子を見てみたいと思います。