
旦那の友達との付き合いがストレスで、参加したくないと伝えても理解されません。価値観の違いや金銭的負担もあり、私は間違っているのでしょうか。
旦那の友達付き合いが無理。
幼少期からの友達と10人くらいで毎月集まっている。
家族ぐるみの仲だからと付き合わされてきましたが限界です。
常識ない人間ばかり、、確かに良いところもあるし悪い子達だとは思ってません。でも価値観の違いや常識ない行動に行く度に嫌な気持ちになり帰ってくると喧嘩になるので
行きたくないと伝えると、そんな頻繁に集まっている訳ではない。大事な友達なんだからたまにはいいだろ、友達の悪口言うなと友達をかばってこちらの気持は理解してもらえません。
けどわたしからしたら、2ヶ月に一回って頻繁に集まっていると思うんです。
それ全部参加する必要あります?
こどももいて家建てて1番お金にもシビアな状況のなか焼肉だのBBQだの2万3万ってお金が飛んでいくうえにまったく楽しくない飲み会に行かされるのがストレスになってます。
旦那はそれでも家族が1番大事だと言います。
わたしはそれは理解できません。
わたしが間違っているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
人間皆んな同じ感覚同じタイプじゃないので…自分に合わない雰囲気のグループってありますよね…。
旦那さんにとっては大切なお友達なんでしょうけど質問者さんは無理して合わせるものでもないと思うので、旦那さんだけ行ってもらうのが一番だと思いますよ。

はじめてのママリ
自分の大事な友だちであって
私の大事な友だちではないので、
嫌な思いするなら参加しません🙅♀️!
それにお金もお小遣い内で出させます!
大事な友だちなのは勝手ですが
その価値観押し付けないでほしいですよね😠
読んでるだけでいらいらしちゃいました😤
-
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちです!!旦那にも私の友達じゃないからとなんどもつたえたけど仲良くしろの一点張り‥
話になりません。
最悪なのが財布が別なので(ほんとにお金もない)小遣いっていう概念がないんです。
でも家族だから無駄な出費は腹が立ちます。
価値観を押し付けないでほしいと言ってもたまには行かせてよとか言ってきます。
わたしは普段めちゃめちゃ寛容に行ってきなよーってタイプなんです!
今回は旦那だけ行って1次会で5000円払って帰ってくると…
その5000円が腹立つんです!!
イライラ半端ないです🥶- 7月3日

ママリ
夫の地元にいますが、私の夫はそういう付き合いがないので助かってます😂
大人になっても頻繁に仲良くできる友達がいることはいいことですが、そういう集まりあったら私は人付き合い面倒なタイプなので憂鬱だったと思います💔
いつまでも小さい頃のままで、家庭を持ってもお互い成長していないのかなと思いました💦
悪くいうわけじゃないですが、同じレベル、価値観の集まりですよね💭
もう少ししたら、お子さんも成長して集まりの都合に合わなくなってくるかなと思うので、そこら辺がママリさんのフェードアウトのタイミングですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
付き合いないの羨ましいです😭
わかります!!全然友達関係も否定もしてないです。
けど家族必須だから私は行きたくない。行ったら気使って楽しくない。常識ない人とは関わりたくない‥
そうなんです!同じ価値観のレベルの集まりでわたしには理解できません。。
もう少し我慢してときの流れを待つしかないんですかね‥- 7月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!!それを押し付けられて仲良くしろっていわれてもストレスなんです😭
わたしも旦那だけ行けば?って言うんで言うんですが、皆家族できてるのにつて言われるし、
旦那だけ行っても2マンとか使ってこられたら旦那も行ってほしくないッて気持ちになるんです。
こっちも頑張ってるのに無駄な意味もない飲み会にお金使いやがってって思ってしまうわたしが心が狭いんでしょうか?