
コメント

きらきら星⭐
とくに頼んだわけではないですが、生まれて3日後くらいに看護師さんに血液型言われましたよ〜(^^)入院費に込みだったのかな??★

3児ママ
産まれてすぐは母親の血液の影響受けるので正確ではないと言われて、安定してくると言われた1歳過ぎた頃にしました。1500円位でしたよ☆
-
みほ
コメントありがとうございます🌟
そうなんですか⁈
初めて知りました。
来年やろうとおもいます(o^^o)- 11月29日

himawari4
一番上の子は幼稚園の時に耳鼻科で花粉症の検査のついでにやってもらって800円でした(^-^)
2番目は産まれた時に産院でやってもらって、下の2人はまだ検査予定はありません!
病院によって全然値段違いますよね…(><)
-
みほ
コメントありがとうございます🌟
いま耳鼻科に通っていて血液型検査の貼り紙見て気になるなぁと思ったんですが、もう少ししたらやろうとおもいます(o^^o)- 11月29日

maman
血液型判定に使われる細胞?が新生児のうちは母親からの影響をつよくうけているために正確でないそうなので、一歳ごろに受ける予定です。
-
みほ
コメントありがとうございます🌟
母親からの影響があるんですね!
もう少ししたらやろうとおもいます(o^^o)- 11月29日
みほ
コメントありがとうございます🌟
調べてくれたんですね!
入院費こみですかね🤔