※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が昼寝や夜寝る際に必ず泣き、寝つきが悪いことにイライラしています。同じような経験をした方いますか?

1歳9ヶ月の娘です。
昼寝するにも、夜寝るにも必ず泣きます。
泣いて1時間以上も寝つきません。
睡眠障害なのか?と思うほどずっと泣きます。
大体夜は同じ時間に寝かせようとしてます。
朝10時頃眠くなるので寝かせ始めるとずっと動いて、置くとずっと泣いてます。昼寝も同じくです。
なんでこんなに寝つきが悪くてずっと寝るのかイライラして当たってしまいそうになります。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もずーっとそんな感じでした💦2歳半の今は落ち着きました。
話している今は、毎日遊びたくて泣いていたらしいです💦あとは眠くて身体が痒かった時もあったようです😇
毎日一時間抱っこ紐にいれていたので、本当に大変でした。
お疲れ様です😭

  • nao

    nao

    ほんとですか😭なんでこんな泣いてるのか、結局泣き散らすのに寝ないのか、訳分からず私が泣きたくなります😅抱っこ癖もすごいので😂

    • 7月3日