コメント
はじめてのママリ🔰
出産一時金を、直接支払い制度にしなかったのですか?💦
病院から健保にレセプトが届くまでに時間がかかるので、1ヶ月過ぎるのは普通かと思います😥
はじめてのママリ🔰
出産一時金を、直接支払い制度にしなかったのですか?💦
病院から健保にレセプトが届くまでに時間がかかるので、1ヶ月過ぎるのは普通かと思います😥
「育休」に関する質問
連続育休についてです! 11月7日で1歳になった娘がいます。 現在1歳半年まで延長になり、2年まで取って2人目できたら連続育休考えてるんですが、その場合いつまでに妊娠したくないと厳しいんですかね?💦 わかる方教えて欲…
生後3ヶ月で保育園ってどう思いますか? 上の子が2歳で1歳児クラスです。 仕事はスーパーでパートをしてますが、育休はありません。 市の決まりで産後8週前後しか、妊娠出産で保育園に預けられる期間ないので、1月末に…
母でも可愛くいたい... 3歳と1歳の母です。 上の子からの連続育休中です。 上の子は来年度から幼稚園の予定で、下の子は自宅保育です。 可愛いお母さんでいたいと思い、 とりあえず太っていてはだめだと妊娠前の体重…
お金・保険人気の質問ランキング
はなはな
すみません出産手当金の間違いです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
手当金のほうですね!
産後期間が終了してから1〜2ヶ月後かと思います😊
はなはな
失礼いたしました🙇♀️終了してからなんですね‼︎
産前は取得してませんが、ダブル受給できる場合もあると聞いていて現時点で振り込まれていない場合は給付は産後休暇分の給付になるとゆーことでしょうか?😢
はなはな
↑育休手当と産前の出産手当金がダブル受給できると聞いていたので😢
はじめてのママリ🔰
基本的には産前産後期間で1枚の申請書で出しているか、
産前期間で1枚、産後期間で1と分けて申請書を出しているかによります!
全期間を通して1枚で申請しているなら、産後期間が終わってからの手続きとなります✨
はなはな
それは私自身が記載した書類の事でしょうか?
それとも会社側が書く書類でしょうか?
私は一つの書類でしか申請していないのですが、そうなると産後期間が終了したらそこから手続きされて受給の流れになる認識でよかったでしょうか?(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
むうさんが提出した出産手当金申請書のことです😊
それをもとに会社が手続きするので✨
1枚で申請されてるなら、産後期間が終わってから、会社が証明をして健保へ提出って流れになります。