※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ami
妊活

連続育休についてです!11月7日で1歳になった娘がいます。現在1歳半年ま…

連続育休についてです!
11月7日で1歳になった娘がいます。
現在1歳半年まで延長になり、2年まで取って2人目できたら連続育休考えてるんですが、その場合いつまでに妊娠したくないと厳しいんですかね?💦
わかる方教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

コメント

るな

2歳の11/7までに産休に入らないといけないので、12/18予定日くらいが限界ですね!
なので3月くらいまでに妊娠かなと🤔

多少は余裕もってた方がいいと思いますが!!

  • Ami

    Ami

    なるほどです!!
    今年もあと少しなので頑張ります👀

    • 1時間前
  • るな

    るな

    頑張ってください♡

    ちなみに連続育休の場合、下の子の産前は取らずに予定日からの産後(絶対取らなくてはいけない)だけを取るとその日まで上の子の育休手当が貰えるので絶対そうした方がいいです!!

    産休に入ってなくても産前の期間は産前手当貰えるので、上の子の育休手当とダブルでもらえます!!
    産前とるとその時点で上の子打ち切りになっちゃうので🥺

    • 1時間前
  • Ami

    Ami

    産前手当は後から申請するってことですかね??🥹

    • 1時間前
  • るな

    るな

    産前産後取って育休に入ってから申請だったような🤔
    違ったらすみません🙇‍♂️

    • 1時間前
  • Ami

    Ami

    流れ的に上の子育休中→下の子産後→下の子産前→育休みたいな感じですか?😳

    • 1時間前
  • るな

    るな

    違います!

    上の子育休(兼下の子産前)→下の子出産→下の子産後→下の子育休
    です!

    • 59分前
  • るな

    るな

    下の子の産前を取らずにと言うよりは、どっちみち産前分のお金は出産手当金として貰えるから上の子の切るタイミングをギリギリにするって感じです!

    • 57分前
  • Ami

    Ami

    下の子の産前の申請はどのタイミングですか?😢

    • 57分前
  • るな

    るな

    産前産後終わったあとにまとめてです!育休に入ってからです!

    • 55分前
  • Ami

    Ami

    なるほどそーゆーことですね!😳

    • 54分前
みー

2人目妊娠出来なくても2歳まで延長するというなら上の方が仰っている通りですが、2人目出来ないなら5月の申し込みを入園前提に動きたいということであれば2月くらいには判断しないといけないと思います💦

  • Ami

    Ami

    なるほどです😭

    • 1時間前