
8か月の女の子の体重増加が止まったことについて相談です。離乳食やミルクは良く食べており、活発に動いているため運動で脂肪が燃焼されているのか心配です。
8か月の女の子の体重増加が止まったことについて
相談させて頂きたいです🙇♀️
今までグングン飛び出すのでは❓という
スピードで増えてきてたので今日測ったら
先月から100gくらいむしろ減ってました(´・ω・`)
▫️離乳食は本当によく食べる
▫️ミルクは一日600mlくらい
▫️見るからにプクプクで色んな人に笑われる
最近一日中ずり這いで部屋中冒険してるから
運動して脂肪燃焼され増えてないだけでしょうか?🥲
- mimi

mimi
こちらがグラフです👶

ふうみ
離乳食の栄養よりミルクのほうが
あるのと動くようになったのが
原因?かな!と
問題ないと思いますよ☺️
1人目は半年くらいから1歳まで
体重ほぼ横一線でした😂
8キロでした、、笑
2人目も半年から11ヶ月
8.5キロ継続です🙌笑
-
mimi
ご返信ありがとうございます😭
体重を測って数秒フリーズしてしまいましたが、気持ちがスッキリしました🥹- 7月2日

はじめてのママリ👦👧
動くようになってきたからですね😊
うちなんて4ヶ月以上体重増えてないです😂
-
mimi
ご返信ありがとうございます😭
長女の時のことを忘れていたり、なんだか大丈夫かなと不安になりましたがスッキリしました(´;ω;`)- 7月2日

ママリ
急激に増える時期もあるみたいで、その場合はその後止まることもあります😊
長男は痩せ型で、真ん中よりも下の方で緩やかに大きくなりましたが、次男はママリさんの娘さんみたいな増え方でした🤣
-
mimi
ご返信ありがとうございます😭
パパに相談して朝硬い床の上でベビースケールで測ったら大幅に間違えていて350gくらい先月から増えてました😅
今後成長が横ばいになっても、アドバイス頂いたので焦らず見守ります😌- 7月3日
コメント