
義母と同居している女性が、従兄弟が来た際に子どもが寝る時間に邪魔者扱いされることに不満を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
義母と同居してるのですが、他のいとこが来ていて、グズりだしたら邪魔者扱い、まぁたしかにもう22時近いからいつもなら寝る時間だけど、従兄弟がきていたらやっぱり寝るのを拒むんですよね、だからそのまま起こしておいたら、義母がおやすみ〜とか、ジュース持ってっていいから布団行きなとか、私から見たら邪魔者扱いしてるようにしか見えないのですが、これって普通なんですかね?
眠くなってグズりだすと、いつもこういうことされます。
私はかなりイラッとするのですがこういう事されると、
- 苺みるく(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもさんをってことですよね?🫣
そんな風にされたら腹立ちますね。
我が家は義母がそんな態度とったら旦那から泣かされるぐらい発狂されるのでされたことはないです、、
でも、いつもされるのでしたら、
私なら寝る時間になったら子供寝せますので〜と言って先に自分の部屋にあえて行きます🫡そして、自分の時間を満喫します☺️
苺みるく
そうです。3歳に向かってなのか、
もしかしたら、私に遠まわしに言ってるのかな?
早く寝かせろっと笑
息子に寝るよ〜っといったら即答で「やだ」って言われるんですよね。