
産後の8月に実家に滞在予定。古いエアコンのクリーニングを業者に依頼し、費用は自己負担。エアコンが壊れた場合の不安や熱中症の心配があり、夫は心配しすぎと指摘。暑さやエアコン不足のニュースに不安を感じている。
8月の産後、実家にお世話になる予定です。
エアコン2台、業者のクリーニングしたのが4年前でしたので、赤ちゃんと帰るしと思い、業者にクリーニングを依頼しました。依頼と費用は私が出します。
9年前と13年前のエアコンです。
古いので、万が一壊れた場合、保証できないと言われました。それは理解できるのですが、本当に万が一壊れたら、今エアコン買えないとニュースで見ますのでなんか不安に…😂
私がお願いしたために壊れてしかもすぐ手に入らなかったら、両親が熱中症になっちゃう〜と😭
旦那は、清掃のみでガス抜いたり基盤触ったりしないし、同時に2台も壊れるなんてそうそうないから心配し過ぎと😂
私考えすぎですか😂
今年の異常な暑さと、エアコン手に入らないニュースに不安になってます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ドレミファ♪
13ねんものはせめて買い換えてあげるのはだめですかね?
お世話になるし
電気代もかかるので
壊れたらというよりもう壊れてる可能性もありますし…
手に入らない
壊れる可能性
電気代含めて
不安を取り除くため一台は買ってあげるのはどうでしょうか🤔
うちは冬生まれなコなので新生児の頃はガスヒーター買って家にプレゼント
夏遊びにいくためエアコンつけてあげました
はじめてのママリ🔰
そうですね、買えたら不安ごとはなくなりますね。
元々は私が買って付けた分なんですが、今回も買う、というのは金銭的に…キツイです…🥲
約10万とかをポンとは出せないです…。
もちろんクリーニングで故障したら責任持って買うつもりですが。。。