
乳輪に痛みのある1cmほどのできものができており、乳がんや粉瘤の可能性を考えています。皮膚科か乳腺科に行くべきか、妊娠中なので産婦人科に相談するのが良いか悩んでいます。粉瘤の経験がある方の対処法を教えてください。
乳輪に痛いにきびのようなざっくり直径1cmほどの
できものできており痛みがかなり気になります。
症状など検索してみると乳がんか粉瘤ではないかと
答えに辿りつきました。
粉瘤というのは通常皮膚科で診てもらうものでしょうか。
乳輪にできてるので癌も疑い乳腺科にいくのがいいのかと迷っております😱
今妊娠中のため産婦人科の先生に一旦
相談してみるのもありなのかなーとも悩んでおります…
乳輪に粉瘤ができたことある方や
似たような何かわからないものができたことある方
どういう対処されたのかお聞かせ頂けたら嬉しいです💦
- あーちゃん(3歳1ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Pegasus
同じ症状ではないですが、授乳中に乳輪がただれてしまった時、女医のいる皮膚科を探して受診しました。その場でカビがいないか検査もしてくれました。
ある程度大きい皮膚科なら、しっかりと診てくれると思いますよ。
個人的にはまずは皮膚科でいいと思います。
もちろん一旦産婦人科もありですが!
Pegasus
以前背中にある粉瘤を取りたくて調べたことがあります。粉瘤は皮膚科、もしくは形成外科と出てきましたよ。
あーちゃん
ありがとうございます😭!