![りりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月、生後50日の子がいます。完母で育てていますが機嫌の良い…
生後1ヶ月、生後50日の子がいます。
完母で育てていますが機嫌の良い時がありません。
常に泣いています。
授乳も頻回で1日12、3回飲んでいます。
産まれが小さかったので体重が心配です。
1ヶ月健診から計算すると、1日40gほど増えていたので大丈夫かなと思っていましたがスケールを購入して母乳量を見ると、32gだけでした。
すぐに寝落ちしてしまうし、頻回だし、一回の母乳量は多くないだろうなとは思っていましたが、32gで単純計算すると1日のトータルとしてはすごく少ないですよね。
計測した時間帯は昼間で1時間前ぐらいにも授乳した状態だったのですがショックです。
それか平均1日40gほど増えてると言うことは、時間帯によれば結構飲んでるということでしょうか?
それでも1日の量では少ないでしょうが。
- りりこ
コメント