
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半の子供と中型犬飼ってます🐶
朝は旦那が家に居るうちに行きます。
夜は、私が行ったり旦那が行ったり、、
1人だと、子供連れて散歩は大変です…
いつもは30分のコースでも1時間かかります😭💦
うちはお散歩必須(トイレも室内で絶対しない)なので頑張ってます💦
はじめてのママリ🔰
1歳半の子供と中型犬飼ってます🐶
朝は旦那が家に居るうちに行きます。
夜は、私が行ったり旦那が行ったり、、
1人だと、子供連れて散歩は大変です…
いつもは30分のコースでも1時間かかります😭💦
うちはお散歩必須(トイレも室内で絶対しない)なので頑張ってます💦
「仕事復帰」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
🫶
中型犬だとお子さん連れては大変ですね💦
しかも室内でオシッコしないんじゃ本当に大変💦
うちはトイプードルなので、子供1人の時は、子供ベビーカー乗せて行ってたんですが、子ども2人だと大変だな🙄って感じで💧
朝早く行くのがいいですね💦
問題は夕方、夜…
行ける時に行くしかないかなぁ?🥲
仕事後だとやることも多いし大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
犬の運動量を満たそうと思ったら家族の手助けが絶対必要です💦
ただ、そこまで散歩にこだわりのある子や室内でトイレ出来る子なら、無理に毎日朝晩行く必要はないと思います💦
その代わり休日はしっかり遊ばせる、とかですかね?
室内の遊びを充実させるのもいいと思います!鼻を使った遊びとか!
🫶
そうですよねぇ。
正直、子供が産まれてからわんこのストレスがフィーバーしていてかなり凶暴化してます💧
トイレは部屋でもできるんですが、子供が産まれてからおもちゃで遊ばなくなってしまって、家の中では基本寝てるだけです😭もうすぐ3歳のトイプードルですが…
鼻を使った遊びもいいですね!おやつを隠したりする感じですよね?
以前はわんこの幼稚園にも通わせていたのですが家計的にも中々難しく😭
お散歩しても他のわんちゃんに凄く吠えてしまうし、引っ張るのでとても大変です💦
この子の個性として向き合わないといけないですがなんとかストレスを減らせるようにしたいですね💦
はじめてのママリ🔰
それは困りますね🥲ワンコも環境が変わってストレスがあるんでしょうね…
うちの犬も、子供がドスドス近付いていくと威嚇する時ありますよ😣💦
コングの中におやつ詰めるとか空き箱におやつ隠したりとかですね!
子供が大人しく歩けるようになるまでは、子連れ散歩はキツいですよね😭
子供が成長するまでは仕方ないところはありますね😵😵