子どもが発達障害かほぼ確定。診断のメリットは幼稚園での対応やフォロー。診断受けずにいる方もいるか。
子どもが発達障害なのがほぼ確定なんですが、医師に診断してもらうメリットッてなんでしょうか?
やっぱり診断がつくと幼稚園にもちゃんと言えるし、フォローしてもらえることですか🤔
あえて診断受けずにいらっしゃる方いますか?
(ほぼ確定の理由としては、
私がアスペルガーなので遺伝の可能性大
幼児期に逆手バイバイ、現在もつま先歩き
細かいマイルールが多く、それ通りにならないと癇癪起こす
偏食で果物は一切食べない
などから、医師にも相談していて確定診断は受けてないですが、特徴からしてほぼそうだろう、と言われています。
発達検査も7月に受ける予定です。)
- うるとらまん(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
診断する事のメリットは、診断内容によっては「療育手帳」が取得できる事があるのと、お薬を処方してもらえる事が大きいと思います🤔
あとは、障害者の福祉サービスも中には診断書がなければ受けられないこともあります。将来的なことをいえば、障害者雇用を受けられます。
1番のデメリットは診断されるとずっと残ることです。
何歳のお子さんのことかは分かりませんが、私個人的な考え方としては診断書が必要になった時に診断してもらうのが良いかなと思います。
息子も自閉症かな?と思いますが(医師にも診てもらってる)、しばらくは診断つけてもらうつもりはないです。
私自身幼稚園教諭してたので何人か見させてもらいましたが、確定診断してもらってるのはかなり少なかったです。
aikis2msm
上の子がASDです!😊
3歳の時に診断してもらい
療育手帳取得してます✨
メリットとしては
・保育園では加配の先生をすぐつけてもらう事が出来た
・児童手当とは別に特別児童手当が貰える(月35000円程)
・病院代が無料
・水道代減免
・動物園や水族館、映画等
割引が多い
とかですかね?🤔
デメリットは今のとこ感じた事ありません。
あと私の弟も保育園~小学校低学年まで軽度ASDと診断されて療育手帳も持ってましたが小学校中学年あたりから療育手帳の更新で更新不可となり
今では(20歳)車の免許もとり
普通の会社に就職。
恋愛もして友達と遊び呆けて
人生満喫してますよ😂
人によっては診断されたからといって一生付き纏うものでは無いですし
周りには自分から言わなきゃ分からない場合もあるかと🤔
うちの息子は中度知的障害ありのASDですが
よくそんなふうには見えないと言われます🙂
-
うるとらまん
コメントありがとうございます!
メリットすごい沢山あるんですね✨
診断を受けたのはどのようにしてですか?
娘は特に幼稚園生活などで困っていることは今のところないのですが、ASDなのはほぼ確定です。
かかりつけの医師は生活に困ってないなら、と確定診断を避けてるようでした。
グレーのままより確定診断もらった方が色々お得だな、と思いました😊- 7月2日
-
aikis2msm
診断はかかりつけ医から療育センターに紹介状を書いてもらい、
療育センターで検査をして
確定診断です!🙂
それからすぐ児相に行き
療育手帳取得して
役所で福祉サービスの手続きって感じですね☺️
発達障害ってなんだか
偏見持たれたり
自分の子が障害持ってるなんて認めたくないから
診断は受けたくないって方が
中にはいらっしゃいますが
逆に診断してもらう事で
親子共々生きやすさを感じることも多々あります✨😊
私の周りではどうにかして
療育手帳を貰ってやるってなってるお母さんとかもいるので(子供はグレー)
診断を先延ばしにしてる方が多くてちょっとびっくりしてます😂- 7月2日
-
うるとらまん
検査は発達検査ですよね?
娘の受けたのは発達障害かどうかを測るテストでは無かったのですが、そう言うのもあるんでしょうか?
娘2人もほぼ確定なら診断受けて療育手帳もらおうかな😳
一度医師にも確定診断の事どうなのか確認してみます👍
私は自分が発達障害だった事から、もっと早くに分かってれば、めちゃくちゃ病んだりこんなに生きにくいしんどい事無かったのにな。。とおもいます😔
娘たちには私みたいな想いしてほしくなくて、そうだとするならちゃんと診断受けて受けれるケアやフォローなどしてあげたいと思ってます😔✨
詳細までありがとうございます!- 7月2日
-
aikis2msm
グッドアンサーありがとうございます✨
お返事遅くなりました🙇♂️
検査は発達検査ですね!
テストと聞き取り調査でした🙂
年中辺りからやっぱり保育園とかでは
「なんで〇〇←(息子)はこんな事が出来ないの?」
とお友達も気付き始めて
運動会や発表会でも
周りの空気が読めないというか😂
周りに迷惑をかけるのは嫌。
でも行事にはたくさん参加して欲しい。
と思ってるので診断が降りて
療育手帳を取得してる事は
私の中ではプラス要素ですね☺️
障がいの所為にしちゃってますが、だってそれがこの子の個性なんだもん。と
ある意味開き直れますしね🙌
お返事は無くても大丈夫です😄✨- 7月4日
-
うるとらまん
発達検査は娘もテストと聞き取りでした!
娘たちは今のところ幼稚園や外では普通に出来るし、困ったことが特にないんです。
お家で癇癪起こしたり夜驚症だったり。。があるんですが😅
お薬で抑えてますが、外で普通な分、認識してもらいにくいです💧
そんなでも療育手帳は申請出来るのでしょうか。。🤔
一度医師に確認してみます。
私自身もASD(ADHDはグレー)ですが社会性はある方で、でもとてもしんどい思いしてきたので、娘たちにはそんな想いして欲しくないです😔
一番はそのためになるなら何でもしてあげたいッて感じです。
療育手帳もある事で娘たちに周りから認識してもらえてフォローが出来るなら、ぜひ取得したいです🥺- 7月5日
-
aikis2msm
療育手帳取得出来るラインなのか1度、医師に確認してみてもいいかもしれませんね😊
確か地域によって療育手帳の
ラインや種類等違うので
そこはアドバイスが出来なさそうです😣💦すみません💦
宙ぶらりんな位置は
ちょっとしんどいですね😭💦- 7月5日
-
うるとらまん
今日ちょうどお薬もらいに行く日で診察あったので聞いてみましたが、やっぱり確定診断はまだこの年齢ではしない、と言われました😅
園や社会生活で困ってるなら診断するけど、そこまでじゃないなら確定診断はしない、との事でした。
ですが、今後小学校入学にあたり、支援級の事などで必要ならその時に、との事でした。
納得したような出来ないような😅
でもまぁ、療育手帳の存在を教えていただけて良かったです!
ありがとうございました😊✨- 7月5日
🐱ྀི🐱ྀི👻
うちも息子はADHDだと思うんですがどこで発達検査やるのかわからないし一応今療育通ってて言葉の先生やら作業療法士さんやらと面談とかもしてて同じ療育に通ってる先輩ママさんの話を聞くと療育内で先生が来て?発達検査をしてくれるって言っててそれを待つ予定です🤣
-
うるとらまん
コメントありがとうございます!
療育等されてるんですね😊
娘たちは特に生活で困ることは今は無いので療育等は通ってません。
(あ、長女は言語療法に通ってます)
娘の受ける発達検査は発達障害かどうかを検査するものではなく、発達段階を知るものだそうで、その結果で得意不得意がわかる、と言った物でした。
それを受けて恐らくそうだろう、となりました。
私としてはフォロー出来ることも見えてくるし、検査して良かったなと思っています👍- 7月2日
はじめてのママリ🔰
娘もグレーですが、今は診断してもらう予定ないです🤔
診断なしでも療育通えてますので😊
ただ、小学校に入園時に療育手帳があった方がスムーズだったりするなら診断必要かな。と🤔
そして親の私がまだグレーだし診断したくないって気持ちもあります😭
-
うるとらまん
コメントありがとうございます!
小学校入学にあたり必要かどうかまた医師と相談して確定診断は受けるようにしようと思います😊
グレーのままだとモヤモヤしませんか?
私は診断が出てホッとしたの覚えてます😅- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
今は療育に自動発達支援で通っていてそういう子が多いって言われたので、小学校に入学した時に支援級に行く必要があったらでいいかと思ってます😊
- 7月2日
-
うるとらまん
そうなんですね☺️
今は広く認知されてきたのもあるし、昔とは違いますもんね☺️
支援級に行く時、確かにその時でもいいですね👍- 7月2日
mihana
息子はASDの診断されてますが、検査(k式)当時が境界域だったので療育手帳はもらえてないです。おくすりの処方もないです。
幼稚園には診断名や特性は伝えてますが、息子の場合は特別フォローがあるわけでも加配がついているわけでもないです😊💦(園によっては診断書があると加配や補助の先生がつく園や園に補助金が入ることなどもあるかもです!)
メリットは療育へ通うための受給者証の申請(医師の意見書とか)がスムーズだったことですかね🙌
それ以外では特にメリットもデメリットも感じてないです。
ただ、診断は関係なく医師から発達の遅れなどを指摘されてる(経過観察とかがまだある)とう点で娘と同じ終身保険には入れなかったですが…😅
そしてうちは書面ではとくに何ももらってないので、私のもとに診断名を証明するものはないです😂
なんというか…
息子のカルテにはASDとはっきり書かれてたので、「診断名聞きますか?」って聞かれたときに「聞きます!」って言いました。
正直、息子にとっては「確定診断」だろうが「特性あり」だろうが特別変わらないかな、、、ってところです😣
-
うるとらまん
コメントありがとうございます!
診断受けて療育手帳申請する予定はないですか?
うちも娘たちは特に加配つけたりなどの必要性は感じなくて、家で癇癪や夜驚症などで困ってるだけです。
なので、一般的な社会性はあるんだと思います💨
だから余計に困る、と言うか。。💧
外で普通やから認識してもらいにくくて、私もそうだったんですが、外では普通でも、とてもとてもしんどかったので、そういう想いは娘たちにさせたくなくて😔
確かに診断あろうが無かろうが、子どもたちにとっては特に変わらないかもですね☺️
大人の対応が変わってくるだけですもんね👍- 7月5日
-
mihana
息子はASDの診断は確定されています。
療育手帳って知的障害がないともらえなくて、息子は貰えないって言われました💦
同じく幼稚園や療育では指示も聞けるし、癇癪もなく特別目立つことはなく過ごしているようです。
家ではしょっちゅう怒ったり泣いたりしていますが😂
ちゅうぶらりんな感じですよね、、、
私自身も今だったら発達障害って言われていると思います💦- 7月5日
-
うるとらまん
そうなんですか、知的障害がないともらえないならうちの娘たちは無理かもです💧
特に長女は4歳の時点で6歳の知能がありました。
その周りとの差やもどかしさで幼稚園はストレスだと思う、と医師に言われたほどです😅
宙ぶらりん辛いですよね😔
発達障害ッて、思ってるより多いですよね💨
程度の差はありますが、そんなに特別なことでもないのかも?と最近思うようになりました😳- 7月5日
うるとらまん
コメントありがとうございます!
なるほど、診断書が必要な時に確定診断してもらうのがいいのですね😊
今回は次女の話でした。
長女はすでに発達検査もうけて、医師からもそうだと言われてますが、ハッキリ確定診断としてはまだだと思います。
その時「確定診断はしないけど、そのつもりで接してあげて」と言われ薬も服用しています。
確定診断する事を避けてるのかな、と思ってましたが、ママりさんの話を聞いて、確定診断しない理由もわかった気がします。
次女もこのような形になるかな、と思います。
今は急いで確定診断されなくてもいいと分かり安心しました😊
ありがとうございます✨