
コメント

退会ユーザー
最初はそのままの素材がいいですよ
アレルギーは何かわからなくなりますし、、
人参は甘いから基本みんな好きみたいですが、うちの子は食べますがあんまり好きそうではなかったです、、
かぼちゃ、玉ねぎ、いも、大根とかはめっちゃ喜んで食べてました☆

あきらプリン
丁度、下の子の悪阻の時期に離乳食開始になってしまったので、あげる時間を短縮する為、人参だけでわあげた事がありません(^ ^)なので、お子さんによりますしそのまま食べるかわ分かりませんが、食材本来の味を知って欲しいのならそのままあげるべきだと思います!
基本的に出来合いの野菜より私が調理した野菜わ何でも嫌な顔せず⭐️
食べます
-
あきらプリン
変な改行すみません^^;
- 11月29日
-
ねむいねむい
私的に人参そのままって美味しいのかな・・・と思ってしまいました(笑)
そのままであげてみますー!
大丈夫ですよ😍- 11月29日
-
あきらプリン
個人的に人参嫌いなので、中期まで調理頑張ってましたが、もうあげていません笑 出来合いのものにしちゃってます(^O^)
ありがとうございます!- 11月29日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は炊飯器で野菜(人参、じゃがいも、南瓜、玉ねぎなど)と水いれて炊飯押してます。(一応野菜のければ野菜出汁です)人参はお粥に混ぜて食べさせたらいいかと。出汁いれるとドロドロ感がなくなるのでいれてないです。人参、玉ねぎ、南瓜などは好きですが、ブロッコリーやほうれん草やトマトは苦手みたいです。
-
ねむいねむい
炊飯器!その発想はなかったです(*´∀`*)
今度やってみます!
少しずつ色々なものあげてみます!- 11月29日

よしち
うちは離乳食始めて一カ月経ちました。
初めての野菜は塩昆布さんと同じで人参にしましたよ!
細かく刻んで柔らかく茹でてからすり鉢でつぶしたものをあげました!
最初は人参だけで野菜だしはしばらくしてから使ってみましたが、人参だけでもパクパクでしたよ!
最近では人参や大根を太めのスティック状に切り茹でて冷凍して、スティックのまますりおろしています!細かく刻んですり潰すより簡単で楽だし、娘もこっちの方が食べやすいみたいです。
大根、サツマイモ、豆腐、ブロッコリーが好きみたいで、ほうれん草は苦手のようです。
見づらい写真ですみません!
-
ねむいねむい
写真付きありがとうございます!
先程チンしてすりおろしてみたのですが熱くて熱くて(笑)
今度はその方法でやってみます!- 11月29日
ねむいねむい
そうですよね・・・
かぼちゃとかは美味しそうですねo(^o^)o
参考になりました!