※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お仕事の休みについて相談です。土日祝休み&週1遅番 vs. シフト制休み&日曜出勤あり。園行事との両立が課題。託児所利用可。皆さんはどちらを選びますか?

お仕事されてる方、お休みはシフト制ですか?
幼稚園に行っている子どもがいます。離婚予定です。
頼る人もいないので送り迎え全部私だけの予定です。
どちらにしようか迷っています、、、


①土日祝休み 週に1回遅番 迎えが間に合わないので託児所に預けるしかない。平日に休みたい時は有給出るまで待たねばならない。残業なし。園の行事が大体月に1回程あるのでそこをどうしようか悩みます、、


②シフト制で休み 日曜日は任意らしいですが出勤もあると思います。希望休も出せるそうで行事には参加できそう。入職の時点で有給が何日かもらえます。残業は少し多めです。もしかしたらお迎えギリギリかもです。


どちらも託児所が使えるため、休日の預け先は問題ないです。
どちらも園からの距離は20分ほど、お給料も同じくらいです。
園でのリズムに合わせてあげたいのですが、①だと週に1回は休ませなければいけないことと、しばらく行事に参加が難しいことが気がかりで決められません、、、、。

皆さんならどちらにしますか??よければコメントお待ちしてます!😊✨

コメント

4兄妹♥4A

希望シフトで働いてます。
保育園、学校の行事が平日なのでシフトで助かってます✨
土曜は保育園も学童もお友達がたくさんいるようで楽しんでます。

なので、私なら②ですね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    平日休みありがたいですよね😭✨
    お友達たくさんいるのはいいですね!お子さんも楽しいのが何より😊✨
    私も平日休み魅力的なんです😭

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

離婚予定なら今後小学校に上がった時のことも考えたいですね。
そうすると①かなと思います。
小学生なら平日は学童ありますが、土日(とくに日祝)はないところが多いので、そこが勤務だと頼れる人がいないなら厳しいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨今後のことも考えなくちゃですよね🤔🤔
    学童も土日休みってなると厳しくなりそうですね🥲🥲
    最初の半年耐えて長く働いたほうがいいかなあと思ったりしています🥲

    • 7月2日