※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
妊活

排卵検査薬を使っている女性が、陽性反応が続いていることに不安を感じています。基礎体温は高温期に入ったが、医師の確認がないため疑問が残る状況です。同じ経験の方や妊娠経験のある方のアドバイスが欲しいそうです。

排卵検査薬についてです。
予定より卵の成長が早く、D10である25日にHCG注射をして翌日AIHをしました。排卵検査薬を忘れていたので、AIH当日から使っているんですが、ずっと陽性です(>_<)どんどん薄くなると思ってたんですが…。

基礎体温は
25日→36.40
26日(AIH当日)→36.25
27日→36.60
28日→36.65
29日→37.07
なので高温期に入りました。

排卵後確認をしない医師なので、AIH当日にデュファストンを処方されただけです。
今までものびおりや排卵検査薬、医師の予測が気持ちよくピッタリと感じることがなかったので、次回からは医師に確認をお願いしようと思っています。ただ、今回排卵できているのか、HCGの効き目が遅いタイプなのかなとか気になってしまって…(^_^;)

検査薬で陽性が続く方など同じような方いますか?それでも妊娠できた方いますか?

コメント

mok

hbg注射しているのならば、陽性になると思いますよ。

  • mok

    mok

    hcgです😌まちがえました💦

    • 11月29日
  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    そうなんですか?💦初めて知りました‼通院しながらも排卵検査薬をしてる方も多いので、注射の影響はないと思ってました(^_^;)ありがとうございます!

    • 11月29日
  • mok

    mok

    ちなみに、フライング検査する予定でしたら、高温期11日以降がいいと思います!
    早いと注射の影響で妊娠検査薬が反応しちゃいます😞
    妊娠していますように😊

    • 11月29日
  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    そうですね、丁寧にありがとうございます!りりりょう。さんのおがげで、排卵のことは気にしないで過ごせそうです(*^-^*)

    • 11月29日