※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

赤ちゃんのいる家庭では、25℃でクーラーをかけているが、朝になると赤ちゃんの鼻がぐずぐずになる。クーラーの設定温度が原因か知りたいです。

赤ちゃんいる家庭の方、
クーラー何度でかけてますか??

いつも寒くないように25℃でかけて、ガーゼケットかけてるんですけど、なぜか朝いつも鼻がぐずぐずになってます😅

コメント

もちもっち

27度で寝てます😊   

  • ママり

    ママり

    今日から27℃にします。。!!

    • 7月2日
deleted user

25度寒く無いですか?😵
27度くらいでエアコンつけてます!

  • ママり

    ママり

    赤ちゃんって25℃でも寒いんですね😵今日から27℃にします、、、私が暑がりなので基準がまちがってました、、、😱

    • 7月2日
まい

28度で寝ています😊

はじめてのママリ🔰けーちゃん

昨日26℃で少し寒い気がしましたが、今日27℃設定にしたら汗かいてました💦
調整難しいですよね😂😂

ドンドン

エアコンの設定温度ではなく、室温を気にするように言われました。室温が27、28度になるようにって。でも寝てるときはどうしたらいいんだろうともおもう😓

やこ

寝やすいように、寝付く前や寝付いてから暫くは25度にして、
その後は26度設定で、サーキュレーター代わりに扇風機かけてます😊
風が少しあるだけで体感温度違いますし☺️

2人とも27度だと汗かいているし、なんなら26度でもじっとりしてるし…
でもパジャマだけなので25度じゃやっぱり冷えてて寒そう…
私も寒い…

調節難しいですよね😓
私が暑かったり寒かったりで目が覚めては、温度変えることもしばしばです💦

おブス😁

28℃の自動運転です🤔
暑ければ、扇風機かけてます☺️