![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供のトイトレについて悩んでいます。便座の選び方や進め方が分からず、不安を感じています。言葉も少ないけれど、慣れるためにトイトレグッズを揃えて始めるべきでしょうか?
トイトレの始め方
今月で2歳になります。
まだ何もトイトレグッズは買っていません。
夏だし2歳だし、そろそろなのかな、、?
と思っていますが、便座はどれが良いのか?
どう進めたらいいのか分かりません。。
しかし本人はもう2歳になるのに、
オムツにうんちやおしっこをしても、
お知らせする事もなく、
汚れていても全く平気なのが気になります。。
不快感を感じていない?ようで、、
言葉もあまり出ていないので、
始めるには意味がないのかな?と思っていますが、
慣れるためにも買い揃えて実践すべきでしょうか?
- るる(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子、もうオムツ完全に取れましたが、1歳になった日からオマルに座らせてました!
習慣づけていきました!
なので早いことはないと思います!
るる
そうなんですね!ありがとうございます🙇♀️
補助便座かオマル迷ってますが、オマルの方が怖がずにトイレ出来ますかね🌀🌀