![うめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越しを迷っている女性が、現在の狭いアパートの不便さと新しい場所への不安を抱えています。家賃の違いや生活環境についてのアドバイスを求めています。
引っ越すか引っ越さないか迷っています。
夫の手取り月収25万ボーナス無し、私は専業主婦で子供が幼稚園に入ったらパートに出る予定です。
今住んでいるのは2DK39平米の狭い木造アパートの2階で家賃は4.5万。
DK8畳、リビング6畳、寝室4畳半。
玄関はキッチンに直結だし、寝室が狭すぎるし、独立洗面台もないし、単身者の多いアパートの2階なので子供の騒音も響き渡ってると思います。
狭くて不便でストレス溜まるけど安くて周辺環境もよく住み慣れた所なので安心感はあります。
引っ越すとしたら2LDKくらいと思ってますがこのあたりだと家賃が高くなるので同じ市内の別エリアか隣の市で家賃7万ほどになりそうです。
住んだことのない街に引っ越すことへの不安、手取り25万で家賃7万になることへの不安があります。
小学校入学までは今のアパートで頑張るか、今すぐ引っ越すか…
皆さんならどうしますか?
- うめこ(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現状騒音で苦情など来てないなら取り敢えず幼稚園入園まで待って、パート始めたら引っ越す…ってのはダメですかね?
25万のボーナス無しで7万はいけなくはないけどやっぱりきついですよね😔
でも39平米で子育ても限界が来るし、私なら今すぐではないけど小学校入学も待てないと思うのでパート開始を目安にするかもです。
うめこ
回答ありがとうございます!
今のところ苦情はきてませんがイヤイヤがヒートアップしてきてるので時間の問題のような気もしています😱
やっぱり家賃7万だとキツキツになりそうですよね😣
パート始めてからが理想ですが、別エリアに引っ越すことになりそうなので幼稚園の転園やパートの転職になってしまうのでは…と思っています💦
はじめてのママリ🔰
25万で7万だと残り18万…生活は出来るけどしんどいなぁ、ってのが正直な感想です。
幼稚園でしたら市内なら転園要らないんじゃないですかね?😊
パートも市内や隣の市程度なら通えそうだし。
うめこ
返信ありがとうございます!
生活はできるけど貯金はできてもわずかかなって感じですよね😣
車があればいいのかもしれませんが私が運転できないので…転園や転職は必要になってくるかなと思います💦
カツカツ生活で心に余裕がなくなるくらいなら、もう少し狭いアパートでコツコツ貯金をして頑張ろうかなと思います!
ありがとうございました😊